乗車券に関する各種情報をまとめてご案内しています。

発売個所について

小田急線各駅・一部旅行代理店(小田急トラベル・近畿日本ツーリスト・日本旅行など)

旅行代理店について

  • 一部、取り扱いできない支店・営業所がありますのでご注意ください。
  • 旅行代理店により定休日・営業時間が異なりますのでご注意ください。
  • 旅行代理店により別途取り扱い手数料がかかる場合がございます。
  • 詳しくは各旅行代理店にお問い合わせください。

運賃について

現在、普通旅客運賃は2通りになっています。

運賃の種類

ICカード運賃(1円単位運賃)

全区間を通じて1枚のICカード乗車券を利用して乗車された場合の運賃のことです。

消費税引き上げ相当分をより正確に転嫁ができることから導入いたしました。

◎1円単位の運賃になる場合

PASMO・SuicaなどのICカードによって自動改札機を利用し入・出場

1円単位の運賃を現金で支払うことはできません。

きっぷ運賃(10円単位運賃)

ICカード乗車券以外の乗車券を利用して乗車された場合の運賃のことです。

現金またはPASMO・SuicaなどのICカードにてきっぷを購入してご乗車の運賃については、10円単位の運賃となります。

◎10円単位の乗車券類

  • 定期券
  • フリーパスなどの企画券
  • 特急券

こども運賃の計算方法

こども運賃はおとな運賃の半額です。
なお、小児用ICカード利用時のこども運賃は小田急線内一律50円です。

きっぷ運賃(10円単位運賃)は10円未満の端数が発生する場合は、切り上げます。

小児旅客運賃の一部改定について・改定に関する「よくある質問」

旅客運賃の年齢区分

  • おとな運賃は、12才以上です(13才未満の小学生はこどもです)。
  • こども運賃は、6才以上12才未満です(6才で小学校入学前は幼児です)。
  • 幼児は、1才以上6才未満です。
  • 乳児は1歳未満で無料です。
  • 乗車券を所持するおとな、またはこども1人に同伴された幼児は、2人まで無料です。3人目からは、こども運賃が必要です。なお、(1)幼児が単独または団体として乗車する場合、(2)特別急行列車をご利用になる場合で幼児または乳児が座席を利用するときは、こども運賃、こども特別急行料金をいただきます。

例:新宿→向ケ丘遊園をこども1人幼児3人で乗車する場合

  • 普通旅客運賃(10円単位)※きっぷ運賃

同区間のおとな運賃は270円。こども運賃は、おとな運賃の半額なので135円ですが、端数計算により切り上げて140円となります。よって次のようになります。
こども1人 幼児1人分 140円+140円=280円(幼児2人は無料です)

  • 普通旅客運賃(1円単位)※ICカード運賃

小児用ICカード利用時のこども運賃は小田急線内一律50円。よって次のようになります。
こども1人 幼児1人分 50円+50円=100円(幼児2人は無料です)

2022年3月12日(土)より、小児IC普通旅客運賃および、小児通学定期旅客運賃を全区間一律運賃に改定いたしました。詳しくは下記をご覧ください。
小児旅客運賃の一部改定について・改定に関する「よくある質問」

乗車券類払いもどしのお取り扱い

普通乗車券

有効期間内または有効日以前の普通乗車券で使用開始前のものに限り、手数料100円を差し引いた額を払いもどしいたします。なお、他社線への連絡普通乗車券については手数料220円を差し引いた額を払いもどしいたします。

定期券

定期券の払いもどしについては専用のページをご覧ください。

定期券の払いもどし

団体乗車券

有効期間内で旅行開始前に申し出があったものに限り、手数料220円を差し引いた額を払いもどしいたします。なお、保証金については、払いもどしをいたしません。

特別急行券

ご利用列車の出発時刻までにお申し出のあった場合、手数料100円を差し引いた額を払いもどしいたします(東京メトロ線連絡含む)。ただし、JR御殿場線連絡に関わるものについては、乗車日の2日前までにお申し出のあった場合は340円、それ以後出発時刻までにお申し出のあった場合は3割相当額を手数料として差し引いた額を払いもどしいたします。ただし、3割相当額が340円に満たない場合は、340円を手数料といたします。

乗車券・特別急行券の変更のお取り扱い(使用開始前)

普通乗車券

有効期間中に限り、回数の制限なく無手数料で変更いたします。ただし、連絡乗車券、乗車日(初電から終電までを表します)の変更を伴うものは1回に限ります。変更後の運賃とお支払いいただいた運賃を比較して、不足している場合には不足額をいただきます。多い場合には過剰額を払いもどしいたします。

定期券、団体乗車券については、この取り扱いをいたしません。

特別急行券

券面に表示された乗車駅の出発時刻までにお申し出があった場合、有効期間中に限り、乗車日(初電から終電までを表します)の変更を伴うものは、1回のみ無手数料で変更いたします。ただし、乗車日の変更を伴わないものは回数の制限はありません。なお、JR東海御殿場線連絡に関わるものは1回に限ります。また、変更する列車に空席がある場合に限ります。変更後の料金とお支払いいただいた料金を比較して、不足している場合には不足額をいただきます。多い場合には過剰額を払いもどしいたします。

空席についてはこちら

料金についてはこちら

乗車区間変更のお取り扱い(使用開始後)

普通乗車券

実際の乗車区間運賃とお支払いいただいた運賃を比較して、不足している場合には不足額をいただきます。過剰額の払いもどしはいたしません。

定期券

定期券面の区間外に乗車の場合、その駅間に対する普通旅客運賃をお支払いください。定期券の区間を変更したい場合は、新たにご希望区間の定期券をお求めの上、不要の定期券に「区間変更」の払いもどし証明をお受けください。有効開始日から「区間変更」のお申し出日まで経過旬数(1旬未満は1旬とします)に相当する定期旅客運賃と手数料220円を差し引いた額を払いもどしいたします。

特別急行券

特急車内で乗車区間の変更を行う場合、乗り越し駅と変更駅間の特急料金を別途、お支払いください。ただし、変更前と変更後の特急料金が同一の場合を除きます。また、JR東海御殿場線連絡に関わるものは、変更前と変更後の特急料金の差額をお支払いください。

乗車券類を紛失した場合のお取り扱い

新たに紛失したものと同種の乗車券類をお買い求めになり、着駅で「再収受証明書」をご請求ください。紛失した乗車券類が発見された場合には、「再収受証明書」とあわせて払いもどしをご請求ください。所定の手数料を差し引いた額を払いもどしいたします。なお、払いもどしが請求できるのは「再収受証明書」を発行した日の翌日から起算して1年以内に限ります。

定期券については、この取り扱いをいたしません。

普通乗車券等を紛失し乗車駅が判明しない場合は、その列車の出発駅からの運賃をいただく場合があります。

乗車券を汚損・損傷した場合のお取り扱い

乗車券は券面の表示事項を、汚損または損傷しますと無効になりますのでご注意ください。最近は洗濯による定期券の損傷が増えています。汚損または損傷した場合は各駅の窓口にご相談ください。再発行いたしかねる場合もありますので、ご注意ください。

また、磁気に近づけたり、折り曲げたりしないようお願いいたします。

その他

  • その他、旅客営業に関する取り扱い、および詳細につきましては、当社「旅客営業規則」等の定めるところによります。
  • 列車の運転休止、遅延により指定された他の運輸機関(鉄道・バス・航空機等)に乗車・搭乗できなかった場合でも、補償等については当社は一切負担いたしかねますので、あらかじめご了承ください。