HTML5 Webook
24/68

24大野総合車両所 親子見学会△大野総合車両所 親子見学会 沿線の小学生と保護者の方を対象とした、大野総合車両所の安全への取り組みや仕事内容を紹介する「大野総合車両所 親子見学会」を開催しています。FC町田ゼルビア●スポーツ支援活動 家庭婦人バレーボールチームに対して、丸山由美(元日本代表)講師による技術指導を行っているほか、各種大会協賛を行っています。また、沿線のJ2リーグ所属のサッカーチーム「FC町田ゼルビア」に対して、2009年より協賛しています。●産学連携 沿線に所在する大学や専門学校などの教育機関と連携し、当社および当社グループにおける幅広い事業フィールドを活用した教育・研究、社会貢献活動を推進しています。 2012年に専修大学、文化学園大学、2013年に成城学園、2015年には玉川大学などと「連携・協力に関する基本協定」を締結し、具体的な取り組みを進めています。●公益財団法人 小田急財団 小田急財団は、1984年に設立された財団法人安藤記念奨学財団と、1992年に設立された財団法人小田急電鉄事業団の公益活動を承継し、「小田急沿線を中心とする沿線地域社会の健全な発展への貢献」を目的とする公益財団法人として2012年4月に設立されました。 交通安全や交通道徳の普及啓発活動をはじめ、沿線の豊かな自然環境の保全・整備のための活動やスポーツを通じた障がい者の自立支援活動、地域社会の発展を担う青少年の育成のための「安藤記念奨学金」の給付や若手研究者に対する研究助成など、さまざまな公益活動を行っています。CSR

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る