39サービスの向上2021■■観光・インバウンドの取り組み●通訳サービス 係員が所持する電話を介して委託会社のオペレーターに通訳を依頼し、お客さまと直接通話してご案内する通訳サービスを導入しています。対応言語は5言語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語)で、小田急線全駅および箱根エリアのグループの交通結節点や駅のほか、新宿のグループ商業施設などでサービスを展開しています。●小田急旅行センター 訪日外国人旅行者を中心に乗車券・フリーパス各種の販売や手荷物預かりサービスを、新宿西口および新宿南口、小田原駅の3カ所で提供しています。全ての旅行センターがJNTOビジット・ジャパン案内所として認定され、観光案内の拠点となっています。小田急旅行センター新宿西口「POCKETALK®W」●携帯通訳機「POCKETALK®W」の導入 海外のお客さまへのご案内強化として、2019年2月から小田急線全70駅で計92台、世界74言語に対応した「POCKETALK®W(ポケトーク)」を導入しています。 双方の音声を指定の言語で自動的に翻訳し、音声により出力することで対話が可能になります。●駅施設の案内サイン類の多言語化 駅の誘導サインや規制サインは、ピクトグラムのほか、多言語での表記を行っています。特に、鉄道の安全に関わる設備や多くの方の目に触れる駅名表示などは4カ国語での表記を進めています。●無料Wi-Fiの設置 2014年12月から、国内外のお客さまにご利用いただける無料Wi-Fiサービス「odakyu Free Wi-Fi」を提供しています。「odakyu Free Wi-Fi」マークサービスの向上2021■■観光・インバウンドの取り組み●通訳サービス 係員が所持する電話を介して委託会社のオペレーターに通訳を依頼し、お客さまと直接通話してご案内する通訳サービスを導入しています。対応言語は5言語(英語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語)で、小田急線全駅および箱根エリアのグループの交通結節点や駅のほか、新宿のグループ商業施設などでサービスを展開しています。●小田急旅行センター 訪日外国人旅行者を中心に乗車券・フリーパス各種の販売や手荷物預かりサービスを、新宿西口および新宿南口、小田原駅の3カ所で提供しています。全ての旅行センターがJNTOビジット・ジャパン案内所として認定され、観光案内の拠点となっています。小田急旅行センター新宿西口「POCKETALK®W」●携帯通訳機「POCKETALK®W」の導入 海外のお客さまへのご案内強化として、2019年2月から小田急線全70駅で計92台、世界74言語に対応した「POCKETALK®W(ポケトーク)」を導入しています。 双方の音声を指定の言語で自動的に翻訳し、音声により出力することで対話が可能になります。●駅施設の案内サイン類の多言語化 駅の誘導サインや規制サインは、ピクトグラムのほか、多言語での表記を行っています。特に、鉄道の安全に関わる設備や多くの方の目に触れる駅名表示などは4カ国語での表記を進めています。●無料Wi-Fiの設置 2014年12月から、国内外のお客さまにご利用いただける無料Wi-Fiサービス「odakyu Free Wi-Fi」を提供しています。「odakyu Free Wi-Fi」マーク鉄道部門
元のページ ../index.html#39