フランス・ブルターニュ産の塩をプラス。ほのかな塩気が、落花生の風味を際立たせる。コレがこだわり33333一説には、本州における落花生栽培発祥の地といわれる秦野。それほど歴史ある落花生は、秦野の特産であり、誇りでもある。もちろん落花生を使ったお土産も目白押し。スイーツガーデン サクララスイーツガーデン サクララ2017年にオープンしたパティスリー&カフェ。ショーケースには、シェフがこだわり抜いて作り上げた季節の生ケーキがずらり。併設のカフェでは、コーヒーや紅茶とともに自慢のケーキを楽しむことができる。住神奈川県秦野市尾尻545-1☎0463-67-0324 営9:30~19:30 休火曜 交小田急線秦野駅より徒歩約10分芳甘菓 豆芳 秦野平沢本店ほうかんか まめよし はだのひらさわほんてん秦野本店をはじめ、神奈川県内に5店を展開する落花生専門店。上質な国産落花生や定番人気の豆菓子などをはじめ、最中やどら焼き、オリジナル和菓子など多彩な味が揃っている。贈答用の詰め合わせも豊富。住神奈川県秦野市平沢726-1☎0463-84-5110 営10:00~19:00 休木曜不定休交小田急線渋沢駅より徒歩約25分かまか商店かまかしょうてん明治6年の創業以来、秦野のおいしい落花生を販売する老舗。スタンダードな煎り豆やバターピーナッツ、ピーナッツバターと白あんを合わせたピーナッツあん入最中など、バラエティ豊かな味でピーナッツのおいしさを伝える。住神奈川県秦野市曽屋1-5-15☎0463-81-0006 営9:00~19:00 休日曜 交小田急線秦野駅より徒歩約15分秦野たばこ祭の「ジャンボ火起こしコンテスト」をイメージ。国産のうるち米で作る甘いおこしに、丸ごと入る落花生の香ばしさが潜む秦野名物 火おこし 152円ヨーロッパの伝統的な焼き菓子・サブレに、秦野産ピーナッツをたっぷりプラス。サクッと軽い食感と香ばしいピーナッツの風味が絶妙丹沢ピーナッツサブレ 120円煎った落花生の皮を丁寧にむいてペースト状に。素材の味をダイレクトに感じられるような絶品ピーナッツバター秦野ピーナッツバター648円菓子工房 アンデス橋本かしこうぼう アンデスはしもと創業明治35年。3代にわたり、原料にこだわったお菓子を作り続ける名店。丹沢の水と空気が育む地場産素材を中心に、使用する素材は徹底的に吟味。ケーキや焼き菓子のほか、饅頭や最中などの和菓子も揃っている。住神奈川県秦野市栄町5-21☎0463-81-1202 営9:30~19:00 休水曜交小田急線秦野駅より徒歩約7分生地の甘さを抑えることで、ピーナッツの風味を際立てる。絶妙なバランスは名店の証。コレがこだわり33333あえて無糖にすることで、ピーナッツの風味を極限まで引き出す。料理用としても重宝。コレがこだわり33333ピリッとした唐辛子が おこしの甘さとマッチサクッと軽いサブレのなかに香ばしいピーナッツがたっぷりほのなか塩気で引き立つ ピーナッツの上質な風味秦野産落花生パウダーやピーナッツバターをふんだんに使用。メレンゲ生地の軽い食感と風味豊かな落花生が絶妙なバランスで絡み合うはだのだっくわーず 216円滑らかな食感の秘密は丁寧な下ごしらえ味のアクセントは、ピリッと辛い唐辛子。甘さと辛さのバランスで、後を引くおいしさに。コレがこだわり33333さや豆から人の手で粒よりの豆を選び、丁寧に素煎り。シンプルだからこそ、素材の味が感じられるロングセラー手むき素煎り落花生 540円豆はなまめはな渋沢に本店を構える豆菓子と落花生の専門店。甘納豆や煮豆、豆菓子も豊富に揃うが、シンプルな素煎り落花生で、店の実力を感じられる。厳選素材と職人の技が生んだ落花生のおいしさを体感しよう。住神奈川県秦野市曲松2-2-12☎0463-88-2239 営10:00~19:00 休水曜交小田急線渋沢駅より徒歩約3分豆の選別から水洗い、素煎りまですべてが手作業。愛情込めて落花生の風味を引き出す。コレがこだわり33333シンプルだからこそ際立つ 素材の良さと職人の技秦野を代表する特産品 をお土産にピーナッツ11
元のページ ../index.html#11