HTML5 Webook
7/16

HADANOハダノイイトコ鶴巻温泉 元湯 陣屋つるまきおんせん もとゆ じんや100年以上の伝統を誇る鶴巻温泉きっての名旅館。1万坪の日本庭園、歴史が感じられる重厚な建築などを、気軽な日帰り入浴で体験できる。お得な日帰りプランはバスタオル、アメニティ、フリードリンク、休憩室の利用などが含まれる。住神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24☎0463-77-1300営11:30~23:00 ※2時間制(22:00最終受付)、月曜は11:30~15:00(14:00最終受付)の日帰りランチ営業のみ 休無休交小田急線鶴巻温泉駅より徒歩約4分泉  質カルシウム・ナトリウム-塩化物泉弱アルカリ性・低張性冷鉱泉効  能神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など立ち寄り料金2400円(税別)タオルレンタルあり(立ち寄りプランに込)温泉データ歴史ある名旅館の雰囲気を立ち寄りで気軽に体験関東の富士見百景に選ばれる絶景住神奈川県秦野市曽屋5890☎0463-82-8833(秦野市観光協会)交小田急線秦野駅より徒歩約45分浅間山、権現山、弘法山の三山を含む地域に整備された公園で、関東の富士見百景のひとつにも数えられるビュースポット。とくに権現山展望塔からは、市街地の向こうに富士の威容を望む絶景が眺められる。弘法山公園こうぼうやまこうえん富士山のほか、きらめく夜景も必見住神奈川県秦野市羽根1079-5☎0463-82-8833(秦野市観光協会) 交小田急線秦野駅よりバスにて約45分、菜の花台バス停より徒歩約5分秦野市街からヤビツ峠へ向かう途上にある、絶景ビュースポット。近くには展望台もあり、秦野市内はもちろん、南東に相模湾や江の島、西に富士山を一望。知る人ぞ知る夜景スポットでもある。菜の花台なのはなだい木々の向こうに富士を見る穴場スポット住神奈川県秦野市今泉1814☎0463-82-8833(秦野市観光協会)交小田急線秦野駅より徒歩約50分その名の通り、関東大震災による地形変化で誕生した自然湖。近くの高台から木々の向こうに望む富士山も圧巻。自分だけのビュースポットを探しにピクニック気分で出かけるのも良い。震生湖しんせいこ1露天風呂からは丹沢の山々を一望できる 2カットサロンや手もみ処、食事処も完備 3壺風呂や電気風呂、サウナなど設備も充実泉  質ナトリウム・カルシウム-塩化物泉・アルカリ性低張性温泉効  能神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など立ち寄り料金平日大人700円、土曜・日曜・祝日大人850円タオルレンタルあり(有料)温泉データ大和旅館やまとりょかん創業95年の老舗旅館で、贅を尽くした懐石料理と、カルシウムを多く含む温泉「千の湯」が自慢。料理と温泉が楽しめる昼食、夕食付きプランもあり、気軽に温泉旅行気分が満喫できると評判だ。ただし完全予約制のため事前連絡をお忘れなく。住神奈川県秦野市鶴巻北2-7-7☎0463-77-1222 営11:00~15:30 休無休交小田急線鶴巻温泉駅より徒歩約3分泉  質カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉効  能筋肉、関節の慢性的痛み、軽傷高血圧、糖尿病、疲労回復など立ち寄り料金1000円タオルレンタルあり(有料)温泉データ21懐石料理と温泉で気軽に温泉旅行気分3211アプローチは歴史を感じさせる重厚な佇まい2レストラン「富月殿」の食事と入浴のセットプランもあり3広々とした内湯と庭園を望む露天風呂がある秦野市内の〝富士山〞ビュースポットこちらも CHECK!1手入れの行き届いた庭園が出迎える2天然温泉「千の湯」の湯は疲労回復や美肌にも効果的秦野市は北に丹沢山地、南に渋沢丘陵という盆地にあるため、晴れた日には高台や山々から富士山を望むことができます。ここではおすすめの3スポットをご紹介!秦野天然温泉さざんかはだのてんねんおんせんさざんか敷地内の地下1001メートルからたっぷりと湧き出す自噴天然温泉を利用。ぽかぽかと体が温まり湯冷めしにくいほか、ph9.1という高いアルカリ性により美肌効果にも期待できる。丹沢の山々を一望できる露天風呂からの眺望も見事。住神奈川県秦野市南矢名 2-13-13 ☎0463-78-0026 営10:00~23:00(最終受付 22:30)、土曜・日曜・祝日9:00~23:00(最終受付 22:30) 休第3火曜(祝日の場合は営業し、第4火曜休) 交小田急線東海大学前駅より徒歩約7分132体が芯から温まる自噴天然温泉7

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る