HTML5 Webook
15/16

子どもと公園で一緒に遊ぶ、そばから見ていると「親子で体を動かすことができて楽しそう!」という感じにも見えますが、子どもは急に走りだしたり、登りだしたり、踊りだしたり(まあこれは本当に愉快な感じですが)、付き合う親はヘトヘトです。とにもかくにも育児に必要なのは体力ですね…。『こどもとみらい』への皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。アンケート期間は3/26(木)~4/9(木)23:50まで、3/25(水)までの入会者のみ対象となります。※アンケートは「Ideaパレット」にご登録のメールアドレス宛にお送りします。※アンケート期間は変更になる場合があります。アイデアパレット 小田急読者アンケートのお願い小田急グループの会員制アンケートサイト。皆さまの生活シーンに関する考えや意見を「アイデア(Idea)」として集め、そこから新しい商品やサービスが生まれることも。アンケートにご協力いただくと、小田急百貨店やOdakyu OXストアなど小田急ポイントサービス加盟店でのお買い物に使える小田急ポイントを差し上げます。小田急ポイントカードをお持ちでない方は、「Ideaパレットポイント」が貯まります。500ポイント貯まると500円分の図書カードと交換できます。まだ会員でない方は、ぜひご登録を! 会員登録後、初回アンケート回答で100ポイントがプレゼントされます。Ideaパレットとはマンガ・文/おぐらなおみ子育ては体力勝負小田急線「海老名駅」から徒歩5分にあり、子どもたちの主体性を大切に考えるアフタースクール&科学教室。平日のアフタースクールでは、自然活動や創作活動など、さまざまな刺激や発見が得られるプログラムを用意。また、土日は小・中学生を対象とした科学教室として、プログラミングやロボット、生き物など、子どもたちが好きをみつけられる低学年用のコースと、好きを深めていける高学年用コースが受講できます。現在、科学教室の体験教室を行っています。詳しくはHPでチェック! https://ricohfuturehouse.jp/3f/event/open/  小田急はさまざまな取り組みを通じて子育て世代を応援しています学習タイムは専用の教室で行います。SAPIXが開発した通信教材「ピグマキッズくらぶ」を使用した学習プログラムなども用意(選択制)。好きを深められるコースとして、ロボット、プログラミング、生き物などを用意。外部のプロの講師が、子どもたちと一緒に研究やものづくりをサポート!子どもたちの好きをみつけるコースでは、科学、生き物、プログラミングなど、コサイエの人気コースがぎゅっと詰まった内容に。子どもが集中して学習できる環境はもちろん、多種多様なイベントが実施され、子どもの自主性や好奇心を育みながら、共同生活におけるルールや思いやりの大切さを学べる学童保育。駅近の利便性はもちろん、宿題などはクラブで済ませるので、帰宅後の親子の時間をゆっくり楽しめます。「いつもの放課後」を「ゆたかな放課後」にする子どもたちの「好き」を見つけ引き出す学びの場小田急こどもみらいクラブフリータイムでは、全員参加のプログラムを設けず、お子さま自身が選ぶ「それぞれがやりたいことをできる空間」を提供しています。コサイエ15

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る