相模原市立博物館 火山灰を顕微鏡で見てみよう
日本各地の火山灰に含まれる鉱物を顕微鏡で観察する、毎年好評のイベント。火山灰中に含まれる鉱物の洗い出し作業を体験することもできる。顕微鏡で見る火山灰の美しさ、火山灰ごとの違いなどを観察してみよう。顕微鏡を扱ったことがない人も、スタッフが指導してくれるので安心して参加を。参加希望者は当日直接会場へ。 ※写真:箱根東京軽石(相模原市南区下溝)
イベント詳細
最寄り駅 | 小田急線「相模大野」駅 |
---|---|
アクセス | 小田急線「相模大野」駅下車 北口より相模原駅南口行きバスで約13分「宇宙科学研究本部」下車 徒歩約5分 ほか |
料金 | 参加無料 |
開催期間 | 2019年12月22日(日)10時~16時 ※時間中は出入り自由 |
住所 | 相模原市立博物館 実習実験室(相模原市中央区高根3-1-15) |
お問い合わせ | 相模原市立博物館 |
TEL | 042(750)8030 |
ウェブサイト | http://sagamiharacitymuseum.jp/blog/event/2019ash/ |
このページをシェア