HTML5 Webook
12/44

技能伝承鉄道の安全性の向上により、係員が事故復旧作業を経験する機会も少なくなりました。また、業務の外部委託化などの影響もあり、異常時における対応能力や、技術・技能の維持が課題となっています。そのため、それぞれの職種に応じた訓練や教育を通じて、技能の伝承と技術力の向上に努めています。車両脱線復旧訓練学びの「ANZEN」館(車両担当)電気設備復旧訓練実務教育(電気部)保線設備復旧訓練異常時対応訓練(工務部)部門教育・訓練運転車両部(運転担当)●併発事故防止と支障時分の短縮のための迅速、的確な対応●異常時におけるお客さまおよび公衆への情報提供●関係係員相互間の安全確保と情報伝達運転車両部(車両担当)●脱線復旧作業の知識と技能習得●乗り入れ他社との脱線復旧作業の技術交流●競技会開催による若年層に対する検修技能の向上●学びの「ANZEN」館開設旅客営業部●異常時における関係職場の連携体制の確認・強化●異常時における係員の作業分担の明確化と事故情報の共有化●異常時におけるお客さまおよび公衆への情報提供●若手信号扱者教育工務部●保線重機の脱線復旧訓練●異常時を想定した情報伝達訓練●異常時対応訓練●業務知識・技能の習得と実務レベル向上のための実務教育電気部●職位に応じた技能・技術習得のための机上・実務教育●検査、補修業務の技術力向上のための技能認定制度■ 各部の主な教育・訓練12

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る