1強靭かつ柔軟な「現場力」の強化安全文化の醸成⑴ 安全シンポジウム/輸送の安全講演会鉄道輸送に係る従業員の安全意識の継続的高揚を図るとともに、安全重点施策に掲げられている「強靭かつ柔軟な現場力」の強化に役立てるため、毎年10月に「安全シンポジウム」と「輸送の安全講演会」を開催しています。2018年度の安全シンポジウムでは、「ディズニーリゾートで考えるSAFETY」をテーマに、また、輸送の安全講演会では、「みんなで創る安全とおもてなし」をテーマに外部講師をお招きしてご講演いただきました。⑵ エリアミーティング現業職場間のコミュニケーションの醸成を通じた情報の共有化を促進し、部門横断的な連携・協力体制の強化と安全意識の向上を目的に、「エリアミーティング」を実施しています。これは、各職場から選出されたメンバーが、自主的に設定したテーマに沿ってエリアごとにミーティングを行い、その成果について報告会において役員に報告しています。また、若年層を中心とした「職場見学会」では、他職場の業務を体験することにより相互理解を深めています。安全シンポジウム輸送の安全講演会エリアミーティング職場見学会09
元のページ ../index.html#9