332019年度に発生した主なトラブル自動車との衝突による列車脱線事故事象1台風19号の対応と渋沢64号柱付近護岸流出について事象2発生日時:2019年6月19日 14時52分頃場 所:小田原線 本厚木駅~愛甲石田駅間 下り線原 因:警報機が動作している踏切内に自動車が進入したもの支障時間:13時間53分影響人員:約89,000人概 況:本厚木13号踏切において、踏切警報機が動作しているにも関わらず、踏切内に進入し停止している自動車を、下り快速急行列車の運転士が発見し、直ちに非常ブレーキを使用するとともに気笛を吹鳴したが、自動車と衝突し脱線した。対 策:①踏切障害物検知装置の設置②遮断かんに垂れ幕(道路側は「しばらくお待ち下さい」線路側は「閉じ込められたら押して出てください」の表記)を設置③踏切を安全に渡るためのチラシ配布④模擬装置による非常ボタン操作体験の実施発生日時:2019年10月13日 7時9分場 所:小田原線 渋沢駅~新松田駅間経 緯:①10月13日 7:09 護岸流出と電力柱傾斜を確認②10月13日 12:30 秦野~新松田を除き運転再開③10月15日 9:30 護岸と電力柱の仮復旧工事完了④10月15日 11:00 試運転列車による確認開始⑤10月15日 15:00 全線運転再開(ロマンスカー除く)気象状況:最大総雨量 新松田370mm(最大時雨量 秦野42mm)最大風速 片瀬江ノ島33.0m/s影響人員:約113,000人その他:2021年度本復旧完了予定
元のページ ../index.html#33