トラブルに遭遇したときや、見かけたときは…35トラブルに遭遇したり、見かけたりしたときは、落ち着いて行動してください。また、大変危険ですので線路内に立ち入らないようお願いします。駅で緊急に列車を止めるときは…「ホームから人が転落した!」「線路上に大きな障害物がある!」などの事故や異常を発見し、緊急に列車を止める必要があるときは、全駅のホームに設置している「非常停止ボタン」を押してください。駅で係員を呼び出したいときは…「ホームで人が倒れた!」「線路にスマートフォンを落としてしまった!」などの事態が発生した際には、お近くの駅係員にお知らせください。ホームなどに設置している「駅係員よびだしインターホン」を押していただくと、駅係員と連絡を取ることができます。自動車が踏切に閉じ込められたときは…万が一、自動車で踏切を渡りきらないうちに遮断かんが下りてしまった場合は、ゆっくりと遮断かんを押しながら踏切の外に出てください。遮断かんは、バネの力で戻る仕組みになっています。安心して当社線をご利用いただくために、お客さま、沿線の皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。お客さま、沿線の皆さまへのお願い駅係員よびだしインターホン折損防止器※訓練設備で撮影非常停止ボタン
元のページ ../index.html#35