HTML5 Webook
6/40

PDCAサイクルによる継続的改善6安全管理体制の構築・改善に向けた取り組み2安全管理体制の円滑な運営による輸送の安全性向上を図るため、安全統括管理者を委員長とする「統括安全マネジメント委員会」を設け、安全に関する決定事項の推進、経営トップからの指示・伝達、安全に係わる情報の共有および諸施策の検討・実施などを行う体制を構築しています。社  長部 安全マネジメント委員会部 安全マネジメント委員会部 安全マネジメント委員会全安場職会員委トンメジネマ層者営経立確の路経達伝報情の向方双層者理管層者督監層員係全安場職会員委トンメジネマ全安場職会員委トンメジネマ全安場職会員委トンメジネマ全安場職会員委トンメジネマ全安場職会員委トンメジネマ全安場職会員委トンメジネマ全安場職会員委トンメジネマ全安場職会員委トンメジネマ統括安全マネジメント委員会安全マネジメント推進者会議安全管理規程にかかわる部門交通企画部、安全・技術部、運転車両部、旅客営業部、工務部、電気部、財務部、人事部PDCAサイクルに基づく継続的な改善(スパイラルアップ)を図ることにより、有効な安全管理体制の構築を目指しています。具体的には、輸送の安全確保に関する業務の進捗状況や改善点について「統括安全マネジメント委員会」において「マネジメントレビュー」により確認しているほか、それら執行活動が、安全管理規程に基づき、適切に実施・維持され、機能していることを確認するため「鉄道内部監査」を実施しています。PDCAサイクルに基づく継続的な改善(スパイラルアップ)を図っていくことにより、安全管理体制を推進

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る