蓄電池盤変換装置充放電自然災害への備え・テロなどへの対応6(3) 大型台風に備えた体制25回生電力貯蔵装置 電車が減速するときに生み出される回生電力を、代々木上原変電所に設置した蓄電池へ貯蔵することで、大規模停電の際、代々木上原駅~梅ヶ丘駅間の地下区間に停車した列車を最寄り駅まで移動できるようにしています。 当社では、沿線に台風が接近、上陸の予報があった場合、事前に定めている防災計画に基づき、全社で警戒体制を取ります。大型の台風が接近、上陸の予報があった場合、事前に全線の列車運転を停止する「計画運休」を実施する場合があります。沿線に大型台風が接近、上陸の予報があった場合 気象情報をもとに計画運休の実施を検討します。 河川の氾濫が見込まれる場合は、係員や車両を避難させる場合があります。車両を避難させる場合は、計画運休を早めに実施します。 台風通過後の状況により、線路、設備に異常がないことを事前に確認しています。気象情報を収集し検討開始計画運休の実施決定計画運休による全線運行停止試運転列車の運転運転再開
元のページ ../index.html#25