(4) 異常気象時における安全対策防雷設備26③雨水ピットと排水ポンプ 地下区間にはトンネル出入り口に雨水ピットを設置し、外部へ排水することでトンネル内への雨水の浸入を防いでいます。④雷における安全対策 雷予報システムの発雷予測に基づき、警戒体制をとっています。また、落雷防止対策として、各設備に電力を供給する配電線に避雷器を設置しているほか、高架・橋梁区間などの一部には落雷を抑制する防雷設備を設置しています。①のり面防護工事 大雨による線路脇斜面の土砂崩壊を防止するため、防護工事を推進しています。 ②土砂崩壊検知システム 大雨による線路脇斜面の異常を感知し、運転士や運輸司令所などに知らせる土砂崩壊検知システムを設置しています。⑤厳寒期における安全対策 転てつ器可動部の雪を溶かして除去する「電気融雪器」を設置しています(一部の車庫線内を除く)。また、架線への塗油を実施し、着氷霜による集電不良やパンタグラフ損傷を防止するとともに、深夜時間帯に臨時試運転列車による着氷霜の予防や除去を行っています。
元のページ ../index.html#26