HTML5 Webook
27/38

自然災害への備え・テロなどへの対応66-2 テロへの対応(1) 重要施設、車両基地などのセキュリティ(2) テロ訓練(3) サイバーテロへの対応◦列車一旦停止訓練  毎年3月11日や9月1日などにおいて、早期地震警報システムによる緊急停止の通報および列車一旦停止訓練を実施しています。◦鉄道防災訓練   大規模な鉄道事故や大規模地震の発生などを想定し、様々な防災訓練を実施しています。2020年度には、大型台風が上陸、河川が氾濫することを想定し、計画運休と車両避難を行う訓練を実施しており、対応手順、部門間の連携体制、情報収集の方法などについて確認しました。27自然災害に備える訓練 侵入防止対策として、出入り口の電気鎖錠化やフェンスのかさ上げを行っています。  テロの発生を想定し、警察や消防機関と連携して初期対応やお客さまの避難誘導などの訓練を実施しています。 重要設備に対するサイバーリスクアセスメント活動を実施し、サイバー攻撃の潜在的な危険の把握ができるよう努めるとともに、情報伝達の訓練やシナリオを伝えないブラインド型の訓練を実施しています。

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る