2022年3月12日(土)小田急線ダイヤ変更
お客さまのご利用動向を踏まえ、ダイヤを見直しました。鉄道事業を取り巻く環境は大きく変化していることから運転本数の見直しなどの取り組みについて、ご利用の皆さまのご理解をお願い申しあげます。
1 平日 朝方ラッシュ時間帯
特急ロマンスカー「モーニングウェイ号」を3本増発します
新宿着 | 変更前ダイヤ | 新ダイヤ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6時 | 29大 | 48大 | 29大 | 48大 | ||||||
7時 | 00厚 | 09秦 | 24藤 | 41秦 | 00厚 | 09秦 | 24藤 | 41秦 | 59小 | |
8時 | 42小 | 59秦 | 19秦 | 40小 | ||||||
9時 | 27江 | 00秦 | 10藤 | 27厚 | ||||||
計 | 9列車 | 12列車 |
- * 小:小田原始発、秦:秦野始発、厚:本厚木始発、大:相模大野始発 江:片瀬江ノ島始発、藤:藤沢始発
これにより朝方ラッシュピーク時間帯に都心方面へ直通する列車(※)の運転本数を36本から38本に増やし、乗降人員の多い町田駅に停車する列車も増やします。
- 8時前後の1時間に下北沢を通る列車
小田原・新松田発 相模大野行き急行の
運転本数を変更します
- 6~7時台に運転する小田原・新松田発相模大野行き急行を5本減便します。
- 本厚木始発の各駅停車と通勤準急をそれぞれ1本、秦野・伊勢原始発に変更し、運転区間を延長します。
2 平日 日中・夕夜間
日中の新宿~町田間、多摩線などの
一般列車の運転本数を変更します(11~16時ごろ)
- 新宿発新松田行きの急行を町田発小田原行きの急行に置き換え、6両編成で運転します(新松田~小田原間は各駅停車)。
- 東京メトロ千代田線から入線する準急を急行として向ヶ丘遊園まで運転します。
- 新宿発唐木田行きの急行を多摩線内各駅停車で運行します。
1時間あたりの一般列車数 | 変更前ダイヤ | 新ダイヤ |
---|---|---|
新宿~代々木上原 | 18 | 15 |
代々木上原~向ヶ丘遊園 | 21 | 18 |
向ヶ丘遊園~新百合ヶ丘 | 18 | 15 |
新百合ヶ丘~町田 | 15 | 12 |
多摩線 | 9 | 6 |
藤沢~片瀬江ノ島 | 6 | 5 |
その他 | 概ね変更ありません |
夕夜間の一般列車の運転本数を変更します
- 18時~21時ごろに新宿を出発する各駅停車を1時間あたり8本から6本に変更します。
- 東京メトロ千代田線から直通する列車を8本から6本に変更。種別を準急に統一します。
- 急行は終日、経堂に停車。経堂・成城学園前での準急・各駅停車との接続を改善します。
- 新宿発江ノ島線方面の急行を快速急行に変更。一部運転本数を見直します。
- 多摩線方面の快速急行は急行に変更。一部運転本数を見直します。
特急ロマンスカーの運転本数を変更し
一部の速達性と利便性を向上
- 運転本数を以下の通り変更します(いずれも上り・下り合計)
- はこね号(スーパーはこね号を含む):30本(変更前:45本)
- さがみ号:15本(変更前:12本)
- えのしま号:4本(変更前:3本)
ふじさん号に変更はありません。
- 伊勢原・秦野に停車する列車を増やします。
- 新宿~海老名間における速達性向上を図ります。
- 最も所要時間が短縮する区間:海老名→新宿(海老名発11時~16時頃)
- 所要時間:38分(変更前:46分)
夕夜間の特急ロマンスカーのダイヤを変更します
- 帰宅ラッシュの早まりに対応し、17時以降に出発する下りの特急ロマンスカーを「ホームウェイ号」とし、「メトロホームウェイ号」の運転時刻を1時間繰り上げます。
- 22時以降に新宿を出発する「ホームウェイ号」を6本から3本に変更します。
- 新宿発の小田原方面「ホームウェイ号」は海老名に、千代田線から入線する「メトロホームウェイ号」は成城学園前に全て停車します。
3 土休日
終日にわたり平日日中と概ね同じダイヤで運行します
平日日中のダイヤ変更ポイントはこちら
- 都心方面や観光地へのご利用ニーズを踏まえ、以下の列車を運転します。
- 【上り方面】10時から12時頃まで 【下り方面】16時から19時頃まで
→新宿~町田間・多摩線において、1時間あたり3本 - 【上り方面・下り方面とも】9時から12時頃、16時から18時頃
→藤沢~片瀬江ノ島間において、1時間あたり1本
- 【上り方面】10時から12時頃まで 【下り方面】16時から19時頃まで
- 特急ロマンスカーの運転本数を以下の通り変更します(いずれも上り・下り合計)
- はこね号(スーパーはこね号を含む):39本(変更前:51本)
- さがみ号:12本(変更前:5本)
- ふじさん号:6本(変更前:8本)
- えのしま号:14本(変更前:11本)
- 22時以降に新宿を出発する「ホームウェイ号」を5本から3本に変更します。
- 平日同様に17時以降の下りの特急ロマンスカーを「ホームウェイ号」とし、海老名にすべて停車します。
4 江ノ島線 運行形態変更
藤沢駅を中心とした運行形態に変更します
- 藤沢~片瀬江ノ島間は、特急ロマンスカーなどの一部列車を除き、原則、各駅停車による折返運転となります。
- 藤沢駅での相模大野、片瀬江ノ島いずれの方面も各駅停車の発着番線が変わります。
5 その他
- 上記以外にも、運転時刻、区間を変更する列車があります。また、記載の時間帯以外でも変更内容にあわせてダイヤの一部を見直します。
- 当社ホームページ「駅・時刻表」「乗換・運賃検索」へのダイヤ変更後の運転時刻反映は、3月上旬の予定です。
- ダイヤ変更前日の3月11日(金)に、特急ロマンスカー・VSE(50000形)の定期運行を終了します。