HTML5 Webook
27/38

人材育成・技術伝承の取り組み7自然災害への備え・テロなどへの対応6(1) 乗務員の養成と資質の管理27人材育成・技術伝承の取り組み人材育成・技術伝承の取り組み 当社には、国土交通大臣の指定を受けた養成所として「小田急研修センター」があり、運転士の職務に必要な知識や技能の教育を行っています。また、併せて車掌の養成教育を行っています。②技能の維持・向上 乗務員は、単独乗務後も定期的な適正検査や3年間の追指導教育を受けるほか、社内規則に基づき定期的に業務知識の保有状況や実務作業の実施状況を確認しています。また、最新車両の導入時や規則の変更に合わせた教育指導、各職場での研究会などを通じて知識技能の維持・向上を図っています。①乗務員の養成7運転士車掌から運転士見習登用試験免許交付【動力車操縦者運転免許】学科講習(約4ヵ月)学科修了試験技能講習(約5ヵ月)技能修了試験車 掌駅係員から車掌登用試験修了証書授与学科講習(約1ヵ月)学科修了試験技能講習(約2ヵ月)実務終了試験

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る