(2) 異常時対応力の強化や知識・技能のスキルアップにむけた教育・訓練28③乗務員の体調管理 乗務開始前には、監督者が健康状態を確認するほか、アルコールチェックを徹底しています。 また、定期的に健康診断も実施しています。①異常時総合訓練 毎年、踏切事故による列車脱線を想定し、警察や消防機関と連携して、初動対応、人命救助、復旧作業などの訓練を実施しています。緊急自動車講習会の開催 事故やトラブル発生時は、現場に素早く急行できるよう、運転車両部(車両担当)、工務部、電気部の現業部門では緊急自動車を保有しています。 緊急車両として公道走行時の留意点や適切な運転操作などについて、沿線警察署の担当者から講義を受けることで交通事故防止に努めています。
元のページ ../index.html#28