
伊豆・修善寺温泉バス停に、バウムクーヘン工房「MatoKa」が開業♪
バウムクーヘン工房「MatoKa」
本日は小田急グループの東海自動車株式会社(東海バス)の施設紹介です!
2024年12月19日(木)、伊豆・修善寺温泉バス停にて、バウムクーヘン工房「MatoKa(マトカ)」を開業しました。
伊豆旅行のなかでホッと一息つく憩いの場「止まり“木”」のような存在を目指して、直訳すると「木のケーキ」であるバウムクーヘン工房を併設するカフェです。
卵には、地元「伊豆鶏業(伊豆市)」による新鮮で旨味・甘味の濃いものを使用し、工房を併設しているからこそ提供可能な、記事のふんわり感と旨味の凝縮が共存するバウムクーヘンに、修善寺らしい和テイストを取り入れたラインナップでご用意します。
風情ある修善寺の街並みで食べ歩きをお楽しみいただけるよう、テイクアウトやお土産商品が充実!
バウムクーヘンで小豆とホイップを挟んだどら焼き風の「バム焼き」、砂糖醤油のみたらしのたれにバウムクーヘンとアイスクリームを乗せたカップアイスなどに加え、スティックタイプの包装商品として、梅をイメージしてホワイトチョコレートとドライいちごを用いた「紅白梅」、竹林をイメージして抹茶とホワイトチョコレートを用いた「雪竹」などをご用意しています。(東海自動車ニュースリリースより抜粋)
また、店内には全12席をご用意し、イートイン専用商品も充実しています。
バスの待ち時間に店内でゆっくりお過ごしいただけます。
オレンジジュースやアップルジュースをご用意しており、ご家族・お子さまとのひと時にもおすすめです!!
晴れの日は、テラス席で陽を浴びながらお楽しみいただくこともできます。
(取材当日の12月18日は、とても日差しがあたたかく感じました😄)
伊豆へご旅行の際は、ぜひ「MatoKa」へお越しください!
イートイン商品(イメージ)