スポット
羽根木プレーパーク
やりたいことをやりたいようにできる“冒険遊び場”
小田急線梅ヶ丘駅のほど近くに位置する「羽根木公園」は、美しく咲き誇る梅園で知られる区立公園です。私がおすすめしたいスポットは、公園内にある「羽根木プレーパーク」。“自分の責任で自由に遊ぶ”をモットーに、子ども自身が創意工夫をしながら遊びを創り出せるスペースです。手作り遊具やかまどなどがあり、整備されていない土の上には自由に使える廃材もゴロゴロ。常駐のプレーワーカーや保護者が見守るなか、子どもたちはそれらを使って好きなように遊べます。
「子どもたちが自由に生き生きと遊べる場所がほしい」と願う保護者たちが世田谷区に働きかけ、1979年に始められたプレーパーク。ここでは子どもたちが主役です。一般の公園では禁止されていることが多い木登りや泥遊び、たき火などもできるとあって、いつも以上に輝く子どもたちの表情が見られます。
都心から近い公園の中に、こんなに自由に遊べる場所があるなんて——はじめてプレーパークの存在を知ったときは新鮮な驚きを覚えました。駅から徒歩約3分でアクセスも至便。機会があったら、ぜひ、訪ねてみてください。
羽根木プレーパーク
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田4-28-52 区立羽根木公園内 TEL:03-3324-9284 |
---|---|
最寄駅 |
梅ヶ丘
※ベビーシートは、一部折りたたみシートの場合があります。 |
URL | https://playpark.jp/ |
小田急電鉄 地域コミュニケーション担当 渡邊
子どもたちの好奇心と創造力を育み、感動を共有しましょう