スポット
西平畑公園 松田山ハーブガーデン

遥か相模湾や富士山も見渡せる絶景スポットから足柄平野を行き交うロマンスカーも楽しめます!そして、ロマンスカーにも乗車出来る?!
松田町の西平畑公園は松田山の中腹に位置し、陽当たりの良い斜面からは、目の前に広がる足柄平野と相模湾、晴れた日には富士山まで一望する事が出来ます。
公園や周辺施設には、河津桜と菜の花、ハーブ、ネモフィラ、ヒマワリ、コキアなど四季折々の花々が咲き誇り、春の「まつだ桜まつり」や初夏と秋の「ハーブフェスティバル」、冬の「きらきらフェスタ」(イルミネーション)と季節ごとのイベントが開催される人気のスポットです。また、塔のようにそびえ立つ「ハーブ館」をはじめ「子どもの館」「自然館」そして「ふるさと鉄道」などの施設も充実しています。
ここからは、新松田駅から酒匂川にかかる鉄橋へと走りすぎるロマンスカーが良く見えます。運が良ければ、御殿場線を走る「ふじさん号」の走行シーンも!
何より、この公園の「ふるさと鉄道」では、ロマンスカー・HiSE(10000形)をモデルにしたミニトレインにも乗車できるのです!ロマンスカーを眺めて楽しみ、乗っても楽しめる西平畑公園 松田山ハーブガーデンにぜひお越しください!
★春には河津桜と菜の花が楽しめる「まつだ桜まつり」が開催されます。「ハーブ園」には実に180種類以上のハーブが植えられ、様々な花と香りを楽しむことが出来ます。(画像提供 :松田町)
★松田山の中腹にそびえる「ハーブ館」は絶好の展望スポット。館内にはハーブ関連の商品や松田町の特産品を販売する売店や体験工房などが整備されています。(画像提供 :松田町)
★足柄平野を走行するロマンスカーが楽しめます!
★こちらが「ポッポ鉄道」の愛称で親しまれている「ふるさと鉄道」のロマンスカー!全長は1.1kmもあり、途中には鉄橋やトンネルに踏切、そして山腹をスイッチバックで行き来するなど約20分間の旅が楽しめます。ロマンスカーの他に、実物の約1/6サイズで実際に蒸気で走るミニSLも運行されています!
★公園内の「こどもの館」は丸いドーム型の屋根が特長。木の温もりを活かしたホールでは、様々なイベントが開催されます。また、2階にはさわって遊べるからくり人形が常設展示されており、前庭には富士山が良く見えるブランコなどの遊具も配置されています。(画像提供 :松田町)
★松田山の豊かな自然を体感できる「自然館」。春の野草探しや初夏のスケッチ教室、夏休みには昆虫観察会や自由研究の相談会、秋にはどんぐりや木の実の工作教室など、季節を感じられる様々な体験教室やイベントが開催されています。(画像提供 :松田町)
■西平畑公園 松田山ハーブガーデンの概要について
※西平畑公園の公式サイトはこちら
◎営業時間および利用料金等
1 西平畑公園
・開園日:水曜日~日曜日および祝日
・開園時間:夏時間(3月~10月)9:00~17:00、冬時間(11~12月)9:00~16:00
※イベント期間中の開園状況は公式サイトでご確認ください。
・入園料:無料(「まつだ桜まつり」開催期間は入園料が必要)
2 ハーブ館
※2階体験工房と3階レストランは当面の間休業中です
・営業日:金曜日・土曜日・日曜日および祝日
・営業時間:10:00~16:00
※イベント期間中の開館状況は公式サイトでご確認ください。
・入館料:無料
3 子どもの館
・開館日:金曜日・土曜日・日曜日及び祝日
・開館時間:9:30~16:00
※水曜日・木曜日は団体予約の受付は可能です
※イベント期間中の開館状況は公式サイトでご確認ください。
・入館料:無料
4 自然館 営業時間
・開館日:金曜日・土曜日・日曜日及び祝日
・開館時間:9:30~16:00
※水曜日・木曜日は団体予約の受付は可能です
※イベント期間中の開館状況は公式サイトでご確認ください。
・入館料:無料
5 ふるさと鉄道
・運行日:2月上旬~12月第2週までの土曜日・日曜日および祝日
※「まつだ桜まつり」開催中は毎日運行
・運行時間:10時00分〜15時35分
・利用料金:中学生~大人 300円、3歳~小学生 200円、3歳未満 無料
※3歳未満は保護者の同伴が必要です。座ることができない幼児は子守帯などがなければ乗車できません。
◎アクセス
・新松田駅から徒歩約25分
※「まつだ桜まつり」開催期間中は御殿場線松田駅前からシャトルバスの運行あり。
◎お問い合わせ先
・松田町観光経済課公園係:0465-83-1228 (平日8:30~17:15)
西平畑公園 松田山ハーブガーデン
住所 |
〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951 |
---|---|
最寄駅 |
新松田
※ベビーシートは、一部折りたたみシートの場合があります。 |