2025年7月19日(土)、小田急健康管理センターにて、株式会社スプリックスのご協力のもと、「小学生向けプログラミングワークショップ&ロマンスカーミュージアム見学」を開催しました。
小学2年生から6年生のお子さまと保護者の皆さまにご参加いただき、親子で一緒に「学び」と「体験」を楽しむ、夏の特別な一日となりました。
~プログラミングワークショップ~
株式会社スプリックスのスタッフによる、ゲーム感覚で楽しめるプログラミング体験では、マウスを使ってブロックを移動させることでキャラクターの動きを実装する課題に挑戦しまた。
初めてプログラミングに触れるお子さまも、保護者の方と一緒に笑顔で取り組む姿が印象的でした。
最初は少し緊張していた様子もありましたが、時間が経つにつれて「できた!」という声があちこちから聞こえ、会場は笑顔と活気に包まれていきました。
親子で協力しながら、ひとつひとつの課題をクリアしていく姿に、スタッフもたくさんの元気をもらいました。
~ロマンスカーミュージアム見学~
ワークショップの後は、元ロマンスカー運転士のスタッフと一緒にロマンスカーミュージアムへ移動。
館内では、実際に走っていた車両の展示やロマンスカーの旅を幻想的に演出するジオラマなど、鉄道の魅力がぎゅっと詰まった空間をじっくりと見学しました。
お子さまたちは目を輝かせながら、保護者の方と一緒に楽しそうに館内を巡り、スタッフの説明にも熱心に耳を傾けてくださいました。
親子で過ごす学びと感動の時間が、夏の思い出として心に残ってくれていたら嬉しいです。
暑い中ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
お子さまたちの好奇心と笑顔があふれる、心温まるイベントとなりました。
今後も、親子で一緒に楽しめる「学びの場」を企画してまいります。
主催:小田急電鉄、協力:株式会社スプリックス
⼩学⽣向けプログラミングワークショップ&ロマンスカーミュージアム見学
開催日程 | 2025年7月19日(土) ①9:30~11:15、②11:15~13:00 |
---|---|
開催場所 | 小田急健康管理センターおよびロマンスカーミュージアム |
主催 |
小田急電鉄株式会社 【協力】株式会社スプリックス |
株式会社スプリックス
Nguyen Minh Quan 、清水 誠矢、霜田 航
今回のワークショップでは、ビジュアルプログラミングを使ってゲーム制作にチャレンジしていただきました!
ご参加いただいたお子様方が、とても楽しそうに取り組んでいる様子が印象的で、私たち講師にとっても嬉しい時間となりました!
難しいところもありましたが、保護者の皆様と一緒に試行錯誤しながら乗り越えていく姿がとても素晴らしく、子どもたちの成長を間近で感じることができました!
プログラミングというと「難しそう」と思われる方も多いかもしれませんが、実はアイデアを形にするワクワクがいっぱいの体験です!
このワークショップを通じて、「考える楽しさ」「つくる面白さ」を感じてもらえたなら、私たちもとても嬉しいです!