スポット
猪方小川塚古墳

古墳をめぐって、タイムスリップしてみよう!
狛江市内には、古代豪族の墳墓である古墳が数多くあり、狛江古墳群と総称され、都内でも有数の古墳群です。令和2年4月1日には猪方小川塚古墳公園と亀塚古墳公園を開園し、その中でも猪方小川塚古墳は都内に現存する横穴式石室の中でも遺存状態が極めて良好で、学術上価値の高い古墳として、令和3年3月19日に東京都指定史跡に指定されています。狛江市の特色となっている古墳に触れることで、1500年前という長い歴史に想いを馳せ、ロマンを感じることができます。
公園として開園公開したことに伴い、『歩こう!狛江の古墳』ということで、令和3年3月24日から、5ヶ所の古墳を巡るウォークラリーを実施中で、パンフレットに掲載されている地図を頼りに、街を散策しながら古墳を巡ることもできます。古墳を訪れて写真を撮影し、撮影した写真を古墳カード配布窓口に提示すると、その古墳カードが入手できます。
さらに、5ヶ所すべての古墳を訪れると、レアカードも入手できます。ダムカードやマンホールカードに続き、親子で勉強になりながら、楽しめるイベントになっており、散策の途中には「むいから民家園」などもありますので、ぜひ、親子で楽しい歴史巡りをお楽しみください。
古墳をめぐるウォークラリーについてはこちら
むいから民家園のご案内はこちら

猪方小川塚古墳
住所 | 東京都狛江市猪方三丁目21番29号 |
---|---|
最寄駅 |
和泉多摩川
※ベビーシートは、一部折りたたみシートの場合があります。 |
URL | https://www.komae.ed.jp/index.cfm/12,0,76,144,html |
成城学園前管区 岡島
親子で勉強になる身近なスポットと思い、ご紹介させていただきます。