スポット
ウルトラマン商店街

駅前広場にそびえるウルトラマン!ウルトラマンのキャラクター巡りも楽しい活気ある商店街です
私の勤務している祖師ヶ谷大蔵駅では、「特撮の神様」と呼ばれた円谷英二監督が設立し、『ウルトラマン』など数多くの作品を世に送り出した円谷プロダクションの最寄り駅であったことから、2005年に駅周辺の3つの商店街が連携して「ウルトラマン商店街」が誕生したそうです。それ以来、地元の皆さんはもちろん、全国各地からファンが訪れるウルトラマンの聖地として親しまれています。
2022年4月にリニューアルされた祖師ヶ谷大蔵駅前広場には、商店街のシンボルともいえる巨大なウルトラマンの像がそびえ立ち、格好のフォトスポットとして大人にも子どもにも大人気です。このほかにも、ウルトラ兄弟のアーチがあったり「祖師谷ふれあいセンター」のベンチにはカネゴンが座っていたりします。また、街路灯をよく見ると、ウルトラマンやバルタン星人などをかたどっていたりと、至るところでウルトラマンのキャラクターが歓迎してくれます。
商店街の店舗では、ウルトラマンとコラボした様々なオリジナル商品も販売しておりますので、お子さまと一緒に、ウルトラヒーローや怪獣などを探しながら、まち歩きを楽しんでもらえると思います!

ウルトラマン商店街
ウルトラマン商店街は南北約2キロ、東西0.5キロの祖師谷通り沿いに700近い店舗・事業所が開店営業しており、老舗店・個人経営店が多く自由で懐古的な雰囲気から『世田谷の下町』と称されることもあります。仲良しの友だちの家へ行く感覚で、お気に入りのお店を見つけてください。
駅前広場(ウルトラマン広場)では、青空体操の定期開催や、季節のイベントを種々開催。飲食店による「子ども食堂」を実施するなど、ウルトラマン商店街だからこそ、の「子ども」に特化したイベントも力を入れています!
イベントの情報は各種公式HP、SNSで告知していますので、ぜひご家族でお出かけください!
住所 | 東京都世田谷区 小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅周辺 |
---|---|
最寄駅 |
祖師ヶ谷大蔵
※ベビーシートは、一部折りたたみシートの場合があります。 |
URL | https://www.ultraman-shotengai.com/ |
成城学園前管区 金澤
祖師ヶ谷大蔵駅の列車接近メロディは「ウルトラマンの歌」と「ウルトラセブンの歌」。駅コンコースでもウルトラヒーローがお出迎えしています!ぜひ親子で、いたるところにあるウルトラマンを探しに、祖師ヶ谷大蔵駅まで足を運んでください。駅係員一同お待ちしております!