スポット
宮ヶ瀬湖

アクテビティ満載!! 自然満喫!!
水と緑に囲まれた宮ヶ瀬湖はハイキングやカヌーなど、四季を通じて楽しめる。その中でも特にこの季節が一番あつい!!
都心からも比較的近く、日帰りで来れて1日楽しめます。
ちょっとここで『宮ヶ瀬ダム』をご紹介! 宮ヶ瀬ダムは2000年に完成した首都圏最大のダムで、体積コンクリート量は重力式コンクリートダムとして、国内(全2776基)ランキングでなんと1位! そして宮ヶ瀬ダムの役割は4つ、①台風や大雨による洪水を防ぐ ②川の環境を正常に保つ ③水道水を貯めている ④電気をつくる とっても大切なダム。そんな宮ヶ瀬ダムは「ダム湖百選」にも選ばれています。♬
それでは、3つの地区に分かれている宮ヶ瀬湖周辺エリアのうち、夏におすすめの「ダムサイトエリア」と「宮ヶ瀬湖畔エリア」をご紹介!!各エリアを結ぶ「遊覧船ミーヤ丸」、景色を楽しみながらダム上下を移動できるケーブルカーのような「インクライン」、そしてエリア内を周遊しているロードトレインは、ダムサイトエリア内では「愛ちゃん号」、宮ヶ瀬湖畔園地内では「ミーヤ号」に乗ることができます。
ダムサイトエリア
【観光放流】
毎年4月~11月の毎週水曜日、第2、4金曜日、第2日曜日及びイベント放流が一日2回11時と14時に実施され、各6分間放流されます。なんと高低差70M 、毎秒30m3の水を放流、想像を絶する水量が織り成すダイナミックな人工瀑布は圧巻でもあり、とっても涼し~い♪ そして、大量に流れ落ちた川底からは、水しぶきがまるで煙のように舞い上がり、晴れた日は美しい虹も架かる壮大なショー!!となります。
ビューポイントは3箇所あり、①エレベーターよりの堤体出口付近はダムの真下で最も吐口に近く迫力満点です。 ②新石小屋橋は、少し離れたところから宮ヶ瀬の美しい景色とともに観光放流を満喫できます。 ③ダム堤体正面の橋の上は、ダムを真正面から見られる、まさに観光放流の定番ビューポイントです。






『レイクサイドカフェ』名物”宮ヶ瀬ダム放流カレー”は館内1階にあります。旗に刺さっているウインナーを上手に引き抜いて、カレーを放流!!上手にできるかな?かわいいお子様ダムカレーもありますよ。
宮ヶ瀬ダム・観光放流について(国土交通省相模川水系広域ダム管理事務所)
宮ヶ瀬湖畔エリア
宮ヶ瀬湖畔エリアでは、カヌースクールやセグウェイツアー(16歳以上の方)、インモーション体験乗車など様々なアクテビティ体験をしながら自然を感じることができます。そして、お腹がすいたら水の郷商店街での食べ歩きや、ピクニック広場で、手ぶらでBQQ(事前予約制)を楽しむこともできます。また、けやき広場やこどもひろば、グラススライダーなどもあり、子供たちも思いっきり走ったり、跳ねたり、ボール遊びやフリスビーをして遊ぶことができ、思いっきり芝生の上で楽しんじゃいましょう。♬ もみの木広場にあるもみの木は、冬にはジャンボクリスマスツリーになります。

ロードトレイン「ミーヤ号」は、宮ヶ瀬湖畔エリア内のポイントを結びエリア内を1周楽しむことができます。
遊覧船「ミーヤ丸」は、各エリアへのシャトルコースと、湖面を30分間でめぐる遊覧コースがあります。

宮ヶ瀬湖周辺情報について(公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団「ぐるり宮ヶ瀬湖」)
宮ヶ瀬湖
住所 |
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-15 ◆ダムサイト 神奈川中央交通バス「センター経由半原」行き「愛川大橋」下車から徒歩15分もしくは、「半原」行き終点から徒歩25分 ◆宮ヶ瀬湖畔 神奈中中央交通バス「宮ヶ瀬」行き終点下車すぐ |
---|---|
最寄駅 |
本厚木
※ベビーシートは、一部折りたたみシートの場合があります。 |
URL | https://www.miyagase.or.jp/ |