【12月26日(木)、27日(金)】「長谷工マンションミュージアム」&「KDDI MUSEUM」出張ワークショップ
12月26日(木)、27日(金)に、多摩センターにある2つの企業ミュージアム「長谷工マンションミュージアム」と「KDDI MUSEUM」による出張ワークショップを開催します。
ストローとクリップを組み立てて建物を強くするための基本的な構造や工夫について学ぶ「ストローハウスをつくろう!」と、スマートフォンの分解を通じて資源のリサイクルやSDGsとの関係性について学ぶ「スマホ分解教室」です。ぜひご参加ください。
※2024年12月4日(水)12:00より、先着順でウェブ予約を受付します。
※広報活動に使用するため、イベント中の様子を撮影させていただきます。撮影した写真は後日HP等で掲載する可能性があります。
★関連プログラム「まちの多摩線50年」もあわせてご覧ください。
➀「ストローハウスをつくろう!」 by 長谷工マンションミュージアム
身近な材料であるストローとクリップを組み立てて、地震に強い建物について考えてみましょう!
建物を強くするための基本的な構造や工夫について、親子で一緒に楽しみながら学んでいただけます。
建築に詳しくないお子さまや、保護者の方もお気軽にご参加ください♪
開催日程:2024年12月26日(木)
開催時間:①10:30~11:30 ②13:00~14:00
参加費用:無料(入館料のみ)
対象:小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
定員:各回5組(1組4名まで)
開催場所:1階 ロマンスカーアカデミアⅠ
協力:長谷工マンションミュージアム
★「ストローハウスをつくろう!」ワークショップ予約はこちら
※2024年12月4日(水)12:00より、先着順でウェブ予約を受付します。
長谷工マンションミュージアム
長谷工グループの創業80周年記念事業の一環として2018年にオープン。
集合住宅の歴史のほか、最新の設計体験、未来の住まいなど、マンションのことならあれもこれもなんでもわかります!
ご見学はお電話での事前予約制。
※2024年12月23日(月)~2025年4月13日(日)は、展示改修のため臨時休館。2025年4月にリニューアルオープン!
②「スマホ分解教室」by KDDI MUSEUM
使用済みのスマートフォンを実際に分解し、分解された部品がどのように再利用されるのか?
スマートフォンの分解を通じて資源のリサイクルやSDGsとの関係性について学ぶ、楽しい体験学習イベントです。
開催日程:2024年12月27日(金)
開催時間:①10:30~11:30 ②13:00~14:00
参加費用:無料(入館料のみ)
対象:小学校高学年~中学生
定員:各回5組(保護者同伴必須、原則大人1名、子ども1名)
開催場所:1階 ロマンスカーアカデミアⅠ
協力:KDDI MUSEUM
★「スマホ分解教室」ワークショップ予約はこちら
※2024年12月4日(水)12:00より、先着順でウェブ予約を受付します。
KDDI MUSEUM
東京都多摩市の宿泊施設「LINK FOREST」内にあり、1871年から約150年間の日本の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説します。また、auブランドで展開する歴代の携帯電話・スマートフォンを一堂に展示するほか、メタバース、5G/IoT技術などを体験できるミュージアムです。