小田急線、まちとくらし。
藤沢
非日常がとなりにある
湘南の代名詞
駅前には商業施設が立ち並び、グルメも充実。自然豊かな住環境に加えて、子育て支援にも手厚いことから、ファミリー層にも人気を集めています。現在、駅の改良工事が進み 、 さらなる利便性が期待されます。
ロマンスカー・快速急行・急行の停車駅。JR東海道線のほか、江ノ島電鉄にも接続し、江の島方面へのお出かけにも便利。
藤沢の魅力
子育てChild-Raising
藤沢市内には、子育て支援センター、つどいの広場といった子育て支援施設があり、子育て中の保護者たちが交流できる場所となっています。子育てアドバイザーに相談することもできます。

グルメGourmet
駅周辺を中心に多くの飲食店があり、内容も充実しています。また、藤沢市は「地産地消」を推進しており、中には藤沢産の食材や料理を提供する店舗も。県内でもトップクラスの生産量を誇るトマト、豚肉、藤沢生まれのブドウ「藤稔(ふじみのり)」などが楽しめます。

江の島Enoshima
「江島神社」や「江の島シーキャンドル」など見どころが多く、一年を通してにぎわいを見せています。また、藤沢、江の島、鎌倉を結ぶ約10kmの江ノ島電鉄は「江ノ電」の愛称で親しまれ、地元住民はもちろん、観光客にも愛されています。

こんな人たちが住んでいます
自分のまちのイメージ
-
1
住みやすい
-
2
便利な
-
3
庶民的な
まちで普段行うこと
-
1
季節の変化を楽しむ
-
2
美しい空や朝焼け・
夕焼けを見る -
3
景色を見ながら
気持ちよく歩く
近年のまちの変化について
-
1
商業施設が充実した
-
2
観光で訪れる
外国の方が増えた -
3
駅や電車が
きれいになった
家族構成


国勢調査より小田急電鉄作成
小田急沿線のプロが見た
藤沢駅の
おススメポイント
-
01
駅から少し離れると敷地が広くゆったりと建つ住宅が多く、落ち着いたまち並みです。
-
02
駅前には商業施設や飲食店が多くにぎわいがあり、湘南地区の中心駅と言えます。
-
03
小田急線とJR東海道線、江ノ電が通っていて、小田急線では特急ロマンスカーや快速急行も停車し、通勤にも観光にも便利です。
-
04
駅から少し離れると、新林公園や長久保公園といった自然と触れ合える公園があります。
-
05
市内に専門性の高い診療科目を持つ総合病院が複数あり、多くの方に利用されています。
-
- [ 取材協力 ]
- 小田急不動産藤沢店
土地・家賃相場
国土交通省地価公示(2023.1.1)
【藤沢市南藤沢:藤沢駅駅前広場接面】
¥1,640,000(円/㎡)
*周辺は中高層の店舗ビルなどが並ぶ中心的商業地域
都道府県地価調査(2023.7.1)
【藤沢市鵠沼橋1丁目:藤沢駅から250m】
¥433,000(円/㎡)
*周辺は中小規模の店舗兼事務所ビルが並ぶ商業地域
※国土交通省地価公示・都道府県地価調査を基に抜粋・編集
家賃相場
※2024年2月20日現在

1R・1K・1DK
5.62万円

1LDK・2K・2DK
9.00万円

2LDK
11.30万円

3LDK
18.00万円
※「CHINTAI 家賃相場から探す」を基に抜粋・算出
日々の暮らしと鉄道の
「安心」を守る取り組み
安心、安全、安定。私たちに課された3つの言葉は、
小田急線をご利用になるお客さまだけでなく、
まちを行き交い、ひとと会い、今日という一日を大切に過ごす、
沿線にくらすみなさまにもつながっているのだと思います。
みなさまの充実したライフスタイルを、
いつでも、いつまでも私たちは全力で守っていきます。
