日々のくらしと鉄道の「安全・安心」を守る取り組み
安全、安心、安定、快適。
私たちに課された4つの言葉は、小田急線をご利用になるお客さまだけでなく、
まちを行き交い、ひとと会い、今日という一日を大切に過ごす、沿線にくらすみなさまにもつながっているのだと思います。
みなさまの充実したライフスタイルを、いつでも、いつまでも私たちは全力で守っていきます。
鉄道の安全や安心に関する取り組みなど、当社の企業活動をポスターなどで紹介しています。
沿線地域、社会とともに目指す持続的発展のための取り組み
私たちは、さまざまな事業を通してみなさまのくらしにかかわっていることから、沿線地域や社会とともにあるために、
できることを考え、一つずつ取り組みを進めています。また、主な取り組みをポスターなどで紹介しています。
お客さまに安心してご利用いただくために
一人でも多くの方に気持ちよくご利用いただくために、駅や電車の利用マナーについて啓発活動を行っています。
取り組みの一例
マナーポスターでは、どんな不遇な目に遭っても「平気平気!」と笑顔で応えながら耐えてしまうOL・辛抱耐え子が登場するショート漫画「耐え子の日常」で、駅や電車の中で心掛けるべきマナーを紹介しています。