小田急線、まちとくらし。
代々木上原
大人びた雰囲気に包まれるまち
都心に位置しながらも、緑豊かな閑静な住宅街として知られています。知る人ぞ知る隠れ家グルメやオシャレなショップなどもそろうことから、ひとり暮らしやDINKs世帯を中心に支持を集めています。
停車する電車
他社線への乗り換え
東京メトロ千代田線
主要駅までの所要時間
- 新宿へ
- 最速4分
快速急行・急行・通勤急行・準急・通勤準急の停車駅。東京メトロ千代田線にも接続し、表参道・大手町方面への通勤・お出かけにも便利。
代々木上原の魅力
グルメGourmet
グルメ雑誌でも取り上げられることが多く、多種多彩なおいしさが味わえるエリアとして人気。オシャレなカフェやビストロはもちろん、古民家レストラン、珍しいワールドグルメ、さらには昔ながらの食堂まで、思わず通いつめたくなる都内屈指の美食タウンです。

ファッション・雑貨Fashion Goods
ファッション意識の高い人に支持されるセレクトショップをはじめ、個人経営のオシャレなショップが点在しています。ほかにも高感度なインテリアショップ、雑貨店、週末だけオープンするフラワーショップなどもあり、街歩きが楽しくなる発見に満ちています。

自然公園・緑道Nature
渋谷区立公園の中で最も大きい「代々木大山公園」や、広大な「代々木公園」も徒歩圏内。さらに、玉川上水の水路跡地を整備してつくられた「玉川上水旧水路西原緑道」があり、都心にありながら豊かな自然にふれることができます。

こんな人たちが住んでいます
自分のまちのイメージ
-
1
便利な
-
2
住みやすい
-
3
庶民的な
まちで普段行うこと
-
1
公園で自然に触れる
-
2
ご近所さんや
知人・友人との
コミュニケーション -
3
家族と散歩
近年のまちの変化について
-
1
お店などが充実した
-
2
商店街に活気が出た
-
3
まちに暮らす
外国の方が増えた
家族構成


国勢調査より小田急電鉄作成
小田急沿線のプロが見た
代々木上原駅の
おススメポイント
-
01
今も多くの大きな邸宅が立ち並び、文化人や著名人に愛される落ち着きのある大人のまちです。
-
02
上質で高級感ある住宅街の印象そのままに、女性好みのハイセンスなお店が多いです。一方、商店街や銭湯など昔ながらの情緒も残したにぎわいがあります。
-
03
新宿にも近く、千代田線への乗り入れがあり、都心部へのアクセスが抜群で通勤にもお出かけにも便利です。千代田線始発駅なので、座って通勤ができるのも魅力です。
-
04
歩いて行ける距離に駒場公園や代々木公園、遊歩道などがあって憩いの場所として散歩やランニングなど自然を楽しむことができます。
-
05
駅前に複数のクリニックのほか、総合病院が近くにあります。商店街ではハロウィンや納涼大会といったお子さまが楽しめるようなイベントを開催しているなど、子育て層にも親しみやすい雰囲気があります。
-
- [ 取材協力 ]
- 小田急不動産本社営業センター
土地・家賃相場
国土交通省地価公示(2023.1.1)
【渋谷区上原2丁目:代々木上原駅から400m】
¥1,470,000(円/㎡)
*周辺は中層の店舗兼共同住宅などが並ぶ近隣商業地域
都道府県地価調査(2023.7.1)
【渋谷区西原3丁目:代々木上原駅から250m】
¥1,160,000(円/㎡)
*周辺は中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域
※国土交通省地価公示・都道府県地価調査を基に抜粋・編集
家賃相場
※2024年2月20日現在

1R・1K・1DK
10.38万円

1LDK・2K・2DK
15.00万円

2LDK
26.40万円

3LDK
40.30万円
※「CHINTAI 家賃相場から探す」を基に抜粋・算出
日々の暮らしと鉄道の
「安心」を守る取り組み
安心、安全、安定。私たちに課された3つの言葉は、
小田急線をご利用になるお客さまだけでなく、
まちを行き交い、ひとと会い、今日という一日を大切に過ごす、
沿線にくらすみなさまにもつながっているのだと思います。
みなさまの充実したライフスタイルを、
いつでも、いつまでも私たちは全力で守っていきます。
