月極駐輪場・バイクのご契約方法について

申込方法について

一覧ページより、駅ページを選び、ご希望の駐輪場・バイクの申し込み方法をご確認ください。

1. 駅をご選択ください。

駐輪場 駅一覧ページ

2. ご希望の駐輪場・バイク置き場の申し込み方法(Webから・窓口から)をご確認ください。

駐輪場 駅詳細ページ

① Web申込の場合

STEP 1

一覧ページより、駅ページを選び、ご希望の駐輪場システムへURLからお入りください。

駐輪場 駅一覧ページ

駐輪場システムへのURL表示イメージ

STEP 2

システムにて会員登録後にご希望の駐輪場をお申込み下さい。

  • 当月1日~20日までのお申し込みは、翌月1日よりご利用開始可能です。
  • 当月21日以降、末日までのお申し込みは、翌々月1日よりご利用開始可能です。

STEP 3

お申込みから1週間を目途に、定期利用カード・シールやご案内をご郵送します。

STEP 4

約款に同意していただいた上で、利用開始日よりご利用ください。

  • 約款 ※該当の別紙をご確認ください。
  • 初めにご入金いただく必要がございます。入金方法はこちら
  • 2024年7月1日より約款の構成を変更いたしました。
  • 「共通利用約款・別添(利用料金、事務手数料等の記載)」・「別紙」の組み合わせで構成されています。
  • 「別紙」は各施設の申込み方法等の特性に応じた内容となっております。

② 窓口申込の場合

STEP 1

まずは、お客さまのご利用になりたい駅周辺からご希望の月極駐輪場をお探しいただき、駐輪場に記載してある電話番号におかけください。(駐輪場毎にお問い合わせ番号、時間が異なりますので、ご注意ください。)

STEP 2

駐輪場に関しての空き状況、諸条件(駐輪料金・車種制限・幅制限等)をご確認いただき、駐輪場が利用可能かどうかを担当者と相互確認してください。

  • 当月1日~20日までのお申し込みは、翌月1日よりご利用開始可能です。
  • 当月21日以降、末日までのお申し込みは、翌々月1日よりご利用開始可能です。

利用可能な場合はSTEP3へ

STEP 3

施設により料金支払方法が異なります。

各施設の詳細情報をご確認ください。

クレジットカード引落の場合

一部施設に限ります。各施設の詳細情報をご確認ください。

  1. クレジットカード支払申込書 (現地にてお渡しいたします。)

    ご利用可能なクレジットにつきましては、お問い合わせ時にご確認ください。

    • 初回契約時は、翌月または翌々月分までの決済となります。(契約日により異なりますので、お問い合わせ時にご確認ください。)
      お申し込みの締切は契約月の月末となります。
      なお、引落日はカード会社によって相違があるため、カード会社にお問い合わせください。
  2. 申込書

    窓口にご用意がございます。

    お申し込み時にご記入ください。

現地精算機支払の場合

一部施設に限ります。各施設の詳細情報をご確認ください。

  1. お支払い方法

    • (1)契約時にお渡しする「定期利用カード」を使用し、現地精算機にてお支払いいただきます。お支払いには、現金・交通系電子マネー(PASMO・Suica等)がご利用いただけます。
      なお、お支払い方法の併用はできません。(例:PASMO+現金)
    • (2)継続利用の場合は現地精算機にて1ヶ月更新か3ヶ月更新をお選びいただきます。
      1ヶ月更新の場合、毎月1日~月末の更新期間中に翌月分の利用料金をお支払いいただきます。(例:8月分利用料金は7/1~7/31にお支払い)
      3ヶ月更新の場合、1日~月末の更新期間中に翌月以降3ヶ月分の利用料金をまとめてお支払いいただけます。ただし、現金でのお支払いができません。交通系電子マネー(PASMO・Suica等)でのお支払いとなります。(例:8月、9月、10月分の利用料金は7/1~7/31にお支払い。次回の支払いは10/1~10/31。)
      一部施設の大型バイクのご利用料金につきましては、1ヶ月更新のみのお取扱いとなります。
    • (3)月末までに利用料金をお支払いいただけない場合は、自動解約とさせていただきます。
      詳しくは、お問い合わせ時にご確認ください。
  2. 申込書

    窓口にご用意がございます。

    お申し込み時にご記入ください。

現地精算機支払の場合

お支払い時に精算機より自転車に貼るシールが出る施設がありますので、対象の施設をご利用の場合はお取り忘れにご注意ください。

STEP 4

約款に同意していただいた上で、利用開始日よりご利用ください。

  • 約款 ※該当の別紙をご確認ください。
  • 2024年7月1日より約款の構成を変更いたしました。
  • 「共通利用約款・別添(利用料金、事務手数料等の記載)」・「別紙」の組み合わせで構成されています。
  • 「別紙」は各施設の申込み方法等の特性に応じた内容となっております。

月極駐車場のご契約方法について

お申し込み前に必ずご確認ください

  1. 国土交通省が定める道路運送車両法および弊社が定める車両の規格に適合した車両以外はご契約できません。
  2. 弊社にてお申し込み可能な車両の規格は以下のとおりです。
    (駐車するスペースの大きさにより、一部例外箇所もございます。)
  • 長さ 5.1メートル以内
  • 高さ 2.1メートル以内
  • 幅  2.0メートル以内
  • ナンバーの種類 3、4、5、7、8(キャンピングカーを除く)

STEP 1

専用メールでのお問い合わせ

parking_help@odakyu-dentetsu.co.jp

上記メールへ「駐車場名」・「お名前」を記し送信してください。
空き状況をメールにてご回答いたします。

お問合せへの回答は年末年始を除き5営業日程度要する場合があります。

お支払方法は原則クレジットカードのみとなっております。

満車の場合

キャンセル待ちをお受付できる駐車場がありますのでメールにてお問い合わせください。

STEP 2

お申し込み手続き

必要書類一式をご郵送していただきます。
(お申し込み書・車検証写し・免許証写し・契約車両画像)
法人でお申し込みの場合は、必要書類が異なります。
(上記書類のほか登記簿謄本写しが必要になります)

STEP 3

社内審査

郵便到着後、弊社にて社内審査を行ないます。
諸条件によりご希望に添えない場合がございます。
(社内審査は1週間程度お時間をいただきます) 

STEP 4

ご契約手続き

駐車場一時使用契約を締結していただきます。
契約書等をご郵送いたしますので、同封のご案内に記載のとおりお手続きいただき、必要書類をご返送ください。

STEP 5

ご契約開始日よりご利用を開始してください。
ご利用開始後の住所変更やご意見等は専用メール(parking_help@odakyu-dentetsu.co.jp)までお知らせください。

駐輪場・駐車場の解約方法について

駐輪場

窓口契約の場合には、各契約書・約款に定められている期日に基づき解約となります。解約される事が決まった時点で、早めに電話にてご連絡をお願いいたします。(解約届が必要な場合があります)
Web契約の場合には、ご入金がなければ自動解約となりますので解約のご連絡は必要ありません。お手元の定期利用カードは裁断のうえご廃棄ください。

駐車場

駐車場を解約される場合には、各契約書・に定められている期日に基づき解約となります。解約される事が決まった時点で、早めに専用メール(parking_help@odakyu-dentetsu.co.jp)にご連絡をお願いいたします。解約届をご郵送いたします。

Get Adobe Reader

の付与された情報をご覧いただくには、Adobe社の「Adobe Reader」が必要です。

Adobe Readerをダウンロードする