運行状況
かたせえのしま
イベント
いつでもワークショップ 「ギョ・かお・モビール」
2022年4月18日(月)~5月27日(金) ※土日祝と5月2日(月)・6日(金)は開催なし。開催時間は新江ノ島水族館の公式サイト参照。要予約。各日2~3回実施(各回約30分・作品作り終了次第退室可)
ちょっぴりワークショップ「“えのすい”生きものぼうし」
2022年4月23日(土)・24日(日)・29日(金)~5月8日(日)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)。開催時間は日によって異なる(新江ノ島水族館の公式サイト参照)
おやこのDarkAquarium -ダークアクアリウム-
2022年5月28日(土)18時~20時15分 ※新江ノ島水族館公式サイトから申込
海へでかけよう ~はじめての親子でワイワイ磯観察~
2022年5月15日(日)・29日(日)8時30分~11時 ※事前申込必要。所要時間は約2時間30分。悪天候時は中止
“さかなクン”と“えのすい”のすギョい世界
2022年3月18日(金)~5月29日(日)9時~17時 ※4月29日(金)~5月7日(土)は8時~18時、5月8日(日)は8時~17時。チケット販売・最終入場は閉館1時間前まで
テーマ水槽「まだまだいるよ~さかなクンゆかりの生き物たち~」
2022年3月1日(火)~5月29日(日)9時~17時 ※4月29日(金)~5月7日(土)は8時~18時、5月8日(日)は8時~17時。チケット販売・最終入場は閉館1時間前まで
湘南の波と遊ぶ 子ども向け「海のスポーツ教室」
ODAKYU VOICE
観光・お出かけ
江の島に春の到来を告げる恒例イベントが開催
黒川駅~栗平駅コース
雑木林の尾根道に自然を求めて 緑に囲まれた尾根道を気持ち良く散策しながらいろいろな植物にふれあうことのできるコースです。
小田急沿線 自然ふれあい歩道
湘南の秋の夜をキャンドルで彩る恒例イベントが開催
本格的な竜宮造りの「片瀬江ノ島駅 新駅舎」が完成しました
海が見えるフォトジェニックな街 片瀬江ノ島
生活・くらし
フォトスタジオがマスク屋さんに変身中!
小田急のくらし
光のフェス「湘南の宝石」のラストを飾るイベント
約2万本の早咲きチューリップが湘南に春を届ける
江の島シーキャンドル、今年もライトアップ!
成人式の思い出を鮮やかに残す
音楽やフラダンスなどが楽しめる江の島のフェス
江の島・鎌倉 1泊2日で行く大人の夏休み
日本文化を感じる幻想的ライトアップ
江ノ島の海、7月1日からオープン!
雨が降っても安心! 小田急線で行く親子で楽しめる水族館3選
出世運アップ!管鍼技術の始まりは江ノ島にあり!
グルメ
その日の朝に獲れた新鮮な魚をフライでいただく!
焼肉屋さんの本格カレーを召し上がれ!
アイディアに煮詰まったら...。最後はクラゲ頼み!
江ノ島で海から昇る初日の出を見よう!
記憶にも記録にも残る成人式の写真を江ノ島で!
かわいいウルスくんがお出迎え!
七五三写真予約受付中!
オリジナルのハーブティーでほっと一息♪
片瀬江ノ島にとびきりかわいいフォトスタジオOPEN!
5月20日(土)サルサイベント開催!
江の島で春を体感するイベント開催!
「湘南の宝石」フィナーレイベント開催!
光と色の祭典を江の島で楽しもう!「湘南の宝石」
秋の花火も素敵!ふじさわ江の島花火大会
湘南の夏の夜空を納涼花火が彩ります!
江の島で、世界の朝ごはんを楽しもう!
親子で楽しめるプログラムが盛りだくさん!
大人だけの相模湾クラゲ調査・採集!
江の島ボウルでキッズボウリング&英会話!
2月13日からえのすぱでバレンタイン「言葉を贈る日」
関東三大イルミ湘南の宝石。江の島を彩る光と色の祭典
江ノ島ではじめてのクリスマスイベント「えのくり」開催!
読取り不良で自動改札機を利用できないことがあるのですが?
駅に電話をすると、「現在、使われておりません」とガイダンスで案内されたが、駅への問い合わせや連絡はどうすればよいのですか?
早朝駅係員がいない駅がありますが、係員の不在時間に車いすを利用したいときはどうすればよいのですか?
お問い合わせ・Q&A
小田急アプリ
列車のリアルタイムの走行位置や、直近列車の発車時刻等をお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。
小田急のソーシャルメディア
小田急線列車運行状況
小田急ロマンスカー Facebook
小田急グループインフォメーション Facebook
OdakyuMovie
公式アカウント一覧
ページトップ