運行状況
むこうがおかゆうえん
イベント
生田緑地スプリングマルシェ
2023年3月5日(日)10時~15時 ※雨天時は屋外イベント中止
岡本太郎美術館 蘇るVR太陽の塔 ver.5
2023年3月4日(土)・5日(日)9時30分~17時 ※入館は16時30分まで。常設展会期中(2月1日~4月16日)は常設展示室でVR映像を上映。VR体験はガイダンスホールで実施
岡本太郎とにらめっこ
2023年2月1日(水)~4月16日(日)9時30分~17時 ※入館は16時30分まで。休館日は月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日を除く)
第26回 岡本太郎現代芸術賞展
2023年2月18日(土)~4月16日(日)9時30分~17時 ※入館は16時30分まで。休館日は月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土日を除く)
日本民家園 企画展「東北の手仕事1 わら」
2023年1月4日(水)~5月28日(日)9時30分~16時30分 ※3月~10月は閉園17時。入園は閉園の30分前まで。休園日は、月曜日(祝日の場合は開園)と祝日の翌日(土・日・祝日の場合は開園)。臨時休園日あり
小麦アレルギーの子どもも安心 グルテンフリースイーツの店3選
ODAKYU VOICE
子どもが楽しめる小田急沿線のプラネタリウム4選
観光・お出かけ
登山気分で紅葉狩りが楽しめる「生田緑地」
小田急のくらし
展望台で360度のパノラマが楽しめる
子どもの好奇心を育てる 緑と文化に囲まれた街
中原街道沿いで栄えた原家の佇まいを実感
生活・くらし
アートにスポーツに、多摩区民の学びの場
グルメ
こだわりの手打ちそばが美味しい!
「つくることは生きること 震災 《明日の神話》」展
もっちり、ふわふわ焼きたて食パン専門お店!
生田緑地ばら苑 秋の一般開放
第39回多摩区民祭
音楽の祭典!「第14回ふれあいミュージックフェスタ」
美しい星空は圧巻!「かわさき宙(そら)と緑の科学館」
鉄道の魅力満載!「鉄道美術館」展
親から子へ、孫へ未来に向かって時代をつなぐイベント
親子で一緒に昔の暮らしを楽しく学ぼう!
家族で「民家園通り商店会 夏まつり」に出かけよう!
読取り不良で自動改札機を利用できないことがあるのですが?
駅に電話をすると、「現在、使われておりません」とガイダンスで案内されたが、駅への問い合わせや連絡はどうすればよいのですか?
早朝駅係員がいない駅がありますが、係員の不在時間に車いすを利用したいときはどうすればよいのですか?
お問い合わせ・Q&A
小田急アプリ
列車のリアルタイムの走行位置や、直近列車の発車時刻等をお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。
小田急のソーシャルメディア
小田急線列車運行状況
小田急ロマンスカー Facebook
小田急グループインフォメーション Facebook
OdakyuMovie
公式アカウント一覧
ページトップ