運行状況
つるかわ
イベント
こどもの国 ノルディックウォーキング歩こう会(5月)
2025年5月23日(金)10時~12時予定 ※集合時間はポールレンタルありの人9時45分、ポール持参の人9時50分。雨天予備日は5月30日(金)
こどもの国の桜
2025年3月上旬~4月下旬(例年の見頃時期) 9時30分~16時30分 ※最終入園15時30分。水曜日休園(3月26日・4月2日は開園)
こどもの国 和太鼓演奏
2025年4月29日(火・祝)11時30分~、14時~ ※雨天時は平成記念館で開催
こどもの国 太鼓であそぼう「ドラムサークル」
2025年4月27日(日)・29日(火・祝)11時~、13時~、15時~ ※各回の定員は50人。雨天時は平成記念館で実施
こどもの国 どうぶつマラカスをつくろう
2025年4月27日(日)・29日(火・祝)10時~15時 ※雨天時は平成記念館で実施。雨の程度によっては中止となる場合あり
こどもの国 自然スタンプビンゴ(たんけんver.)
2025年4月26(土)・27日(日)・29日(火・祝) ※受付時間は9時30分~14時(ゴールは16時まで)
こどもの国 紙芝居ライブ「心をつなぐ紙芝居の世界」(4月)
2025年4月20日(日)13時~、14時30分~ ※1日2回
こどもの国 フープマン・ユーヤのフラフープ教室(4月)
2025年4月20日(日)13時~15時 ※雨天中止
こどもの国 竹馬・フラフープであそぼう(4月・5月)
2025年4月19日(土)・20日(日)、5月6日(火・祝)・18(日)・24日(土)・25日(日)10時~15時 ※雨天中止
こどもの国牧場 バター作り教室(4月)
2025年4月6日(日)・13日(日)・20日(日) バター作り10時30分~ ※開園と同時にこどもの国牧場のミルクプラント売店で先着順受付(電話受付なし)。定員に達していない場合も各回開始15分前に受付締切。雨天中止
こどもの国 陶芸教室 手型プレート
2025年4月27日(日)・29日(火・祝)10時45分~、11時15分~、13時45分~、14時15分~ ※定員は各回6組(6家族)。参加事前申込制(先着)
こどもの国 フィールドゲーム(春バージョン)
2025年3月1日(土)~4月25日(金) ※受付時間は9時30分~14時(ゴールは16時まで)。休園日は水曜日
こどもの国 たんぽぽフリーマーケット(3月・4月)
2025年3月20日(木・祝)・23日(日)・30日(日)、4月6日(日)・13日(日)・27日(日)・29日(火・祝)9時30分~16時 ※雨天中止
こどもの国 あそびの広場(3月・4月)
2025年3月1日(土)・8日(土)・15日(土)、4月5日(土)・12日(土)・19日(土)11時~15時 ※受付は14時45分まで。雨天中止
こどもの国 紙飛行機を飛ばそう(3月・4月)
2025年3月16日(日)、4月20日(日)10時~14時 ※受付は13時45分まで。雨天中止
生活・くらし
多摩丘陵の自然が身近に感じられる街・鶴川
ODAKYU VOICE
観光・お出かけ
やくしのヨガFEST
小田急のくらし
グルメ
もっちり食べ応えあり!?米粉パン
誰もがときめく昭和レトロな洋食店
充実した遊具や施設で大喜び!こどもの国で一日中遊び尽くそう
魚料理のおかずおいしいです
旧白洲邸 武相荘の中でおいしいご飯‥
青空の下で絶品チーズメルトサンドを
文化と憩いのマルチスペース
私の街のハワイアンカフェ⭐︎
人気温浴施設「喜楽里別邸」がオープン!
外ヨガしよう!団地キャラバン in 町田山崎
巷で噂の飲茶食べ放題!桃菜
埴輪に癒される公園
リスはともだち。まちだリス園
視覚も味覚もイタリアン
西欧のお宅にいるような空間が広がっています
公園の緑を眺められるカフェで贅沢モーニング
童心に帰れる風情 小田急沿線のおすすめ硬めプリン3選
フルーツパーラーサイトウ 鶴川駅前であんみつを
白洲正子も見つめた10円玉の裏側の世界
美術館カフェでのんびりと
オープンして約1年
やっぱり麵固め!
宿場で一休み
飲茶食べ放題
たくさんのバラに癒されよう! 運動施設と自然の公園「野津田公園」
やっぱり焼肉!
3月は武相荘で美術鑑賞の「見る目を養う」
心を灯すイルミネーション
ショッピング
駅前の広々お花屋さん
武相荘で味わう「しぼりたて」相模の酒!
カッコいいラーメン屋さん 鶴川「龍聖軒」
町田のプロクラブが運営する キッズサッカー教室
歴史やイベント、地産地消グルメも楽しめる!「小野路宿里山交流館」とは?
見て楽しい。買っては尚楽しい、骨董市はいかが?
小旅行
目利きに挑戦してみませんか? 武相荘の骨董市
白洲次郎・白洲正子の武相荘・4月のイベント
鶴川駅を彩るイルミネーション
地元でサッカー観戦!
ヨガとマルシェを楽しむ、町田の公園でヨガフェスタ
自然溢れる真光寺公園
白洲夫妻が愛した家「武相荘」で秋の展示が開催
古民家をイメージしたお店で本場の讃岐うどんを!
白洲夫妻の終の棲家「武相荘」で夏の器などを展示
駅から徒歩1分の小さなお店「鶴川焼売」
ベンリー小田急鶴川店店長の密着取材が放送されました
森の中の創作イタリアン
今年は大切な誰かのために
町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 紅葉まつり
金魚のいる酒屋さん「まさるや」
「西山美術館」ガイド!ユトリロとロダンの名作がここに。
今は珍しい茅葺屋根!吉田茂の側近が暮らした「武相荘」ってどんなところ?
風吹き抜ける田園「岡上営農団地」
花と緑と水があふれるお寺
心地よい食卓
日本の歴史公園100選
休日のおでかけにぴったり 子どもが動物とふれあえるスポット3選
家族そろって、アイススケートを楽しもう!
冬休みに親子で楽しむアイススケート場3選
風情ある歴史的な空間で憩いのひとときを
鶴川の隠れ家レストラン
薬師池公園
【鶴川】駅近の文化拠点!
恵方巻きならぬ祈願巻
改札降りたらすぐにある華やかな空間
白洲次郎と正子が愛した武相荘で白洲家の食卓に触れる
意外に近い非日常
小さなパン屋さん
植物のあるお洒落カフェ
ジップゴルフアリーナ
訪れる楽しみ、開ける楽しみ、食べる楽しみ
たくさんの診療科が一か所に集まる安心感
心と体を育てるチアダンス教室
駅から徒歩圏のコンサートホール
青く美しいカワセミ
【小田急×ブルースタジオ】リノベーションセミナー
四季に触れる
地元の文化拠点
癒しの動物園
自然溢れる広大な敷地
ボンジョルノ ここはイタリア?
古いものに宿る"美"を再認識。旧白洲邸「武相荘」
多摩の里山風景が残る自然あふれる野津田公園
町田ぴあ
魅力溢れる衣食住。この街ですべて揃う大満足ターミナル!Web版「町田ぴあ」は、こちらからご覧いただけます。
小田急アプリ
列車のリアルタイムの走行位置や、直近列車の発車時刻等をお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。
小田急のソーシャルメディア
小田急線列車運行状況
小田急ロマンスカー Facebook
小田急グループインフォメーション Facebook
OdakyuMovie
公式アカウント一覧
ページトップ