戻る

鉄道(てつどう)のしごと 鉄道(てつどう)のしごと

タップ(クリック)するとメニューが(ひら)くよ
ひとつ(まえ)画面(がめん)にもどるよ
工務区、機械保線区のしごと

工務区(こうむく)機械保線区(きかいほせんく)のしごと

工務区(こうむく)機械保線区(きかいほせんく)は、保線係員(ほせんかかりいん)職場(しょくば)です。

毎日(まいにち)電車(でんしゃ)がたくさん(とお)りすぎる線路(せんろ)。もしその線路(せんろ)がゆがんでいたりしたときは、()心地(ごこち)(わる)くなったり、電車(でんしゃ)脱線(だっせん)してしまうなど(おお)きな事故(じこ)()こることもあります。そこで保線係員(ほせんかかりいん)は、レールやマクラギなどが正常(せいじょう)かどうかを点検(てんけん)したり、電車(でんしゃ)通過(つうか)しないかぎられた時間内(じかんない)にバラスト(砕石(さいせき))をつきかためるなどして、しっかりとした安全(あんぜん)線路(せんろ)にしています。

線路(せんろ)のじょうたいを点検(てんけん)したり、バラスト(砕石(さいせき))をつきかためたりしているんだよ。

特急(とっきゅう)ロマンスカー・VSE(50000(がた))は2022(ねん)3(がつ)定期運行(ていきうんこう)終了(しゅうりょう)しました

線路(せんろ)のしくみ

線路のしくみ
  • レール:電車(でんしゃ)車輪(しゃりん)()せる部分(ぶぶん)です。1m(メートル)あたり50(キログラム)または60(キログラム)(おも)さのレールを使用(しよう)しています。
  • マクラギ:レールを固定(こてい)するものです。大部分(だいぶぶん)はコンクリートせいのマクラギを使用(しよう)しています。
  • バラスト(砕石(さいせき)):マクラギをささえて()れをおさえるクッション()わりとなって、()心地(ごこち)()くしています。

マメ知識

標準(ひょうじゅん)ゲージ

標準ゲージ

線路(せんろ)(はば)(かたむ)きなどをかくにんするために使用(しよう)します。

AT(エーティー)カート

ATカート

緊急時(きんきゅうじ)点検(てんけん)終電後(しゅうでんご)作業(さぎょう)で、線路(せんろ)移動(いどう)するときに使用(しよう)します。

(ほか)のしごとも()てみよう!

TOP