戻る

鉄道(てつどう)のしごと 鉄道(てつどう)のしごと

タップ(クリック)するとメニューが(ひら)くよ
ひとつ(まえ)画面(がめん)にもどるよ
電車区のしごと

電車区(でんしゃく)のしごと

電車区(でんしゃく)運転士(うんてんし)(あつ)まる職場(しょくば)なんだよ。

運転士(うんてんし)は、毎日(まいにち)(おお)くのお(きゃく)さまを()せて電車(でんしゃ)運転(うんてん)しています。(あさ)夕方(ゆうがた)のラッシュは、10両編成(りょうへんせい)電車(でんしゃ)におよそ3,000(にん)ものお(きゃく)さまが()ったりするので、とくにきんちょうする時間帯(じかんたい)です。運転士(うんてんし)は、全線(ぜんせん)にある(やく)1,500カ所(かしょ)信号機(しんごうき)を、(ひと)(ひと)(こえ)()しながらかくにんし、事故(じこ)などにならないよう速度(そくど)をきちんと調整(ちょうせい)しながら運転(うんてん)しています。運転士(うんてんし)は、毎日(まいにち)(きゃく)さまを安全(あんぜん)そして確実(かくじつ)目的地(もくてきち)までおとどけしています。

運転時間(うんてんじかん)をかくにんしたり、スイッチが(ただ)しく(はい)っているか、かくにんするんだよ。

特急(とっきゅう)ロマンスカー・VSE(50000(がた))は2022(ねん)3(がつ)定期運行(ていきうんこう)終了(しゅうりょう)しました

運転席(うんてんせき)設備(せつび)

運転席の設備

①マスターコントローラー

レバーを手前(てまえ)()くと電車(でんしゃ)加速(かそく)し、おくにたおすとブレーキがかかります。

圧力計(あつりょくけい)

ブレーキに使(つか)ったり、ドアを()()めするための空気(くうき)圧力(あつりょく)(あらわ)すものです。

速度計(そくどけい)

電車(でんしゃ)(なん)キロのスピードで(はし)っているかを(あらわ)すものです。

④モニター表示器(ひょうじき)

電車(でんしゃ)のこしょうしている部分(ぶぶん)電車(でんしゃ)のききがきちんと(うご)いているか、たしかめることができます。

列車無線(れっしゃむせん)

事故(じこ)やトラブルなどが()きたとき、運輸司令所(うんゆしれいじょ)(はな)すさいに使用(しよう)します。

マメ知識

信号のマメ知識

線路上(せんろじょう)信号機(しんごうき)表示(ひょうじ)がいろいろあり、その(いろ)によって電車(でんしゃ)(はや)さが()められています。運転士(うんてんし)はその(はや)さを(まも)りながら安全(あんぜん)運転(うんてん)しています。

(ほか)のしごとも()てみよう!

TOP