通勤・通学でご利用


定期券
通勤
新規購入、継続購入どちらも14日前から、全駅の定期券発売機能付き自動券売機でお買い求めいただけます。
その他の購入方法や詳しい内容については定期券ページをご覧ください。
通学
新規購入、継続購入どちらも14日前からご購入いただけます。新規購入、区間変更、有効期限が4月30日を超える通学定期券をご購入の場合は各種証明書をお持ちの上、発売窓口のある駅でお求めください。
運行状況のご案内
主要駅に「異常時運行情報ディスプレイ」を設置しているほか、下記にてご確認いただけます。
小田急線に10分以上の遅れが発生した場合、もしくは見込まれる場合には、迅速、確実に列車運行状況をお伝えします。
異常時運行情報ディスプレイ


小田急線列車運行状況公式X(旧Twitter)
小田急線に10分以上の遅れが発生または見込まれる場合に運行状況をツイートします。
小田急アプリ

列車のリアルタイムの走行位置や、直近列車の発車時刻等をお届けします。詳しくはこちら。
遅延証明
遅延証明書の発行について
遅延証明書は駅改札付近で駅係員がお客さまにお渡ししております。
また下記のボタンより1週間分の遅延証明書を発行しております。
一部の駅(※)においてIC専用自動改札機(出口側)を通過する際に「遅延証明書」をお持ちいただけます。

遅延証明書発行箇所
- IC専用改札機による遅延証明書発行駅
- 新宿駅、下北沢駅南西口、経堂駅、成城学園前駅中央口、登戸駅、向ヶ丘遊園駅、生田駅、読売ランド前駅、新百合ヶ丘駅、玉川学園前駅、町田駅、相模大野駅、海老名駅中央口、本厚木駅、東海大学前駅、秦野駅、小田原駅、中央林間駅南口、大和駅、湘南台駅、藤沢駅、片瀬江ノ島駅、小田急永山駅、小田急多摩センター駅
車両の設備
Wi-Fi(無線LAN)サービス

小田急線全70駅やロマンスカーでWi-Fi(無線LAN)サービスを提供しています。
公衆無線LAN(Wi-Fi)では「docomo Wi-Fi」(NTTドコモ)「au Wi-Fi SPOT」(KDDI)「Wi2 300」(ワイヤ・アンド・ワイヤレス)をご利用可能
「odakyu Free Wi-Fi」の案内弱冷房車

冷房が苦手なお客さまが快適にご乗車いただけるよう、6・8・10両編成の通勤車両の小田原方から2両目(2号車)に、設定温度を28度にした「弱冷房車」を導入しています。
一部の車両を除く
女性専用車

朝のラッシュ時に、お客さまに安心してご乗車いただけるように、女性専用車を導入しています。
女性専用車のご案内オンもオフも便利で快適に
通勤・通学にもロマンスカー
朝も夜も充実のアクセス
小田急のお子さま見守りサービス
こども110番の駅

改札口に掲出しているステッカー
快適なご利用のために
お忘れ物・落とし物について
お忘れ物検索システム

お問い合わせ
チャットボット・お問い合わせはこちら
オフピーク通勤・通学と分散乗車のお願い
