CS活動

お客さま満足を高めていくための体制や活動についてご紹介しています。

「お客さまからのご意見・ご要望」の尊重と活用

CS活動体制の確立とCS理念の浸透

CS(顧客満足度)を高めていくためには、時代とともに高度化、多様化するニーズを的確にとらえ、そのニーズに合致したサービスを提供することが不可欠です。そのため当社では、お客さまのご意見やご要望を、日々の事業活動や施策の立案、また経営方針に活かす仕組みづくりに注力しています。

こうしたCS活動体制の中核となる「小田急お客さまセンター」では、お客さまのご意見・ご要望の受付、回答をはじめ、一つひとつのご意見・ご要望をデータベース化して分析し、週報・月報として全社で共有するとともに、ご意見・ご要望から各部署へ改善に向けた施策検討を促しています。なお、収集したお客さま情報は、当社の情報セキュリティ規則に則り、適切に管理しています。

また、年2回行われる各部署の責任者が集う「CS連絡協議会」を通じて、お客さまが求めているサービスや現行サービスの改善点・問題点を全社的な視点から検討し、新サービスの開発、既存の施設・サービスの改善などにつなげています。このほかにも、月1回、各部署の担当者が集まって情報交換するなど、より多くのお客さまの声に耳を傾けるよう努めています。

なお、2023年4月より、お客さまのニーズと、より機能性を高めた『AIチャットボット』を新たに導入し、お客さまからのお問い合わせについて、オペレーターを介さずに24時間受付が可能となりました(2023年度のアクセス件数50,232件)。

2023年度に「小田急お客さまセンター」で受付けたご意見・ご要望は8,422件ありました。

お客さまのご意見・ご要望内訳

小田急のCS活動体制

グループCS連絡会の開催

近年、小田急グループ各社に関するご意見・ご要望も多く寄せられるようになっています。そこで、小田急グループが一体となったCS活動を推進することを目的に、2009年3月に「グループCS連絡会」を発足させ、年2回の開催を基本として、グループ各社間での情報交換などを行っています。

「ご意見・ご要望」に基づく主な改善事例

お客さまからのご意見・ご要望を精査し、担当部署において改善をした事例につきまして、2点ほどご紹介いたします。

事例1

シートマップ機能の画面

『駅の自動券売機で特急券を購入する際、座席の選択ができないため不便である』とのご意見を受け、2024年2月17日から全駅の自動券売機でシートマップをご利用いただけるよう改修しました。

事例2

施工後のフットマーク

『町田駅の北口へ繋がる階段は、段差のある箇所があるため、足元注意の表記があるものの、つまずいてしまうのではないかと感じている』とのご意見を受け、階段フットマークの修繕を実施しました。