小田急グループは美しい地球環境と優しい社会を未来の世代に引き継ぐことを使命とし、事業活動を通じてCO2排出削減や資源循環、自然資源の保全・活用などの環境課題に積極的に取り組み、地域とともに「脱炭素社会」と「地域経済循環」の実現をめざします。

「小田急グループ カーボンニュートラル2050」実現に向けたロードマップ

環境長期目標実現に向けたロードマップ各作戦の寄与度

2030年、2050年の目標実現に向けた、ロードマップ各作戦の寄与度は以下となります。省エネ車両、設備の導入等(へらそう作戦)、バスのEV化(かえよう作戦)、再生可能エネルギーへの切り替え等(つくろう作戦)により、CO2排出量の削減を目指します。

小田急グループがめざす2050年の社会(イメージ)

エネルギーや資源の地域循環